SSブログ

白竜の滝~三国 ヨッシーヨロロ&明美が! [北陸~北海道の巻]

2011年6月30日 木曜日 599日目

午前3時頃から何回も目覚めてトイレに行く。ゲ-リーだけど上からは出ない。そして腸が痛い。剣山をずーっと押しつけられてるような感じの痛みである。

あんまり寝られず5時にテント撤収元気がないのでゆっくりとしか動けず、6時出発。

とにかく先に進むしかない。力が入りにくいので、ペダル漕ぐのもそろーっとである。トイレを見つけるたびに止まる。

DSCF4315.JPG

玉川洞窟神社。洞窟なら見てみたい。

DSCF4316.JPG

しかしよく見たら参拝料100円必要。神社が金取るな~。そしてUターン。

DSCF4317.JPG

なんだか注意書きの多い神社である。

DSCF4318.JPG

越前岬に来たら、越前岬灯台にいかんと嘘やろ~。力が入らんが坂道上ろうね。しかし自転車は国道のトイレ脇に残置して空荷で歩く。

DSCF4319.JPG

手彫りのトンネルくぐり。

DSCF4320.JPG

あれが越前岬。

DSCF4321.JPG

徒歩20分、灯台到着。案外ちっさいのに驚く。

DSCF4322.JPG

毎度の記念撮影もあんまり力が入らん。下りの坂道で早くも足よろろになり、嘘やろ~と独り言する。そういえばここからはヨッシー的回想シーン。

叔父の電話番号が0466やった。昔は電話番号はみんな覚えていたものだ。コツは語呂合わせ。この場合は、はじめの0は、丸いのでゴルフボール。そして466はヨロロとする。

つまり、ゆうさんゴルフヨロロ、となる。

DSCF4323.JPG

トンネルを抜けたところに、岬を歌った歌手の観光用モニュメントが建っていた。3人いたけどその中の川中美幸。ぼーっと見てたらセンサーが反応して自動音声始まる。

歌だけでなく、曲に関わるエピソードを本人が2~3分しゃべるのは珍しい。

後の2人は誰やったか?もうそれどころでなくヨロロで走る。

DSCF4324.JPG

8時45分福井市。

DSCF4325.JPG

門柱の上の地蔵さんはタイガースファンなようで。

DSCF4326.JPG

表札には石材商と書かれているのでなっとく。

DSCF4327.JPG

ぴゅーっとまっすぐな道になり、

DSCF4328.JPG

11時半、道の駅みくにに到着。もう今日はここでええやろ。敷地が広くて過ごしやすそうである。ゲーリーは続くが腹はちゃんと減る。レストランでお昼ご飯にしよう。

DSCF4329.JPG

ランチにはコーヒーもサービスだ。

DSCF4330.JPG

そして出てきた豚カツ定食はビッグサイズゥゥゥ。しかも衣サクサクでうまい。このレストラン、なかなかやるなぁ。

ヤルヤルついでに特筆すべしは、ウェイトレスの岡本さんが、松野明美のそっくりさんなのだ。あんな風にしゃべりまくる人かどうかはわからんが、身のこなしは似ている気がする。

DSCF4331.JPGDSCF4333.JPG

風のはいる休憩室でテレビ鑑賞。

DSCF4334.JPG

もっと風を入れようと、閉まっていたドアを開けようとして発見。

DSCF4335.JPG

ここはこの木製ドアストッパーを溝にはめ込んで止める方式なのだ。

DSCF4336.JPG

こゆこと。

DSCF4338.JPG

黒猫もゴミ箱の上で伸びる午後。

2時半過ぎに直売物産館をうろついたらすごいことを発見した。まだこんな時間なのにお弁当が半額になってる!400円のが200円になっとる。すぐさま2ヶゲット。

テレビでNHKのドラマ、鞍馬天狗を見終わったら5時になり、休憩室は閉まる。

DSCF4337.JPG

物産館に移動して、弁当食ったら6時半になってこちらも閉店。

DSCF4339.JPG

その後は催し物?テントのステージ上に移動して、

DSCF4340.JPG

蚊帳を張って寝場所確保。

ラジオで阪神タイガースを聞きながら、夕涼みしてから寝る。

しかしアレでっせ。ゲーリークーパーは治らず、1時間おきにトイレに行く始末。ヨロロ。

走行 51キロ 出費 2011円 (サンドイッチ、ジュース、半額弁当、豚カツ定食、発泡酒)
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

敦賀~白竜 デザイナーとの出会い [北陸~北海道の巻]

2011年 6月29日 水曜日 598日目

思いのほか近くで船への積み込みがあり、走り回る大型トレーラーの騒音で眠りが浅かった。

6時に起きてとっとと片づける。

DSCF4292.JPG

アリの多い公園やった。

DSCF4294.JPG

8時に走り出し、国道8号線に出る。やはり一桁代の国道並に車トラックバスが多い。しかししばらくの我慢じゃ。

DSCF4295.JPG

大比田というところから左折して県道204経由で国道305、しおかぜラインに進めば、嘘みたいに車の数が激減した。快適~。

DSCF4296.JPGDSCF4297.JPG

暑さしのぎか?消防署の人たちが海に潜る練習をしている。

DSCF4298.JPG

日差しは暑いが風はさわやか。走っていればまあまあ快適である。

DSCF4299.JPGDSCF4300.JPG

11時半、滝発見。

DSCF4303.JPG

白竜の滝である。滝の前に立つとそこだけ気温が4~5度低く、天然のクーラーである。

DSCF4301.JPG

足も漬ける。2~3分でしびれてくるくらい冷たく気持ちいい。

DSCF4302.JPG

目の前は日本海だし、今夜はここでキャンプか~?しかし食べ物がないから少し先の村まで行ってみた。

小さな商店で買い物し、すぐそばの公園あずまやでインスタントラーメンを作って昼飯にした。このあずまやはバーベキューができるようになっていて、ちょうど若者たちが準備をしている最中やった。

上半身ハダカの兄ちゃんは、体に墨が入っている。つまりデザインが施されている。もっと言えばデザイナーなのだ。

デザイナー兄ちゃんはヨッシーに興味を持ち、そして人生相談してくれと1000円札を差し出した。無料でええんやで、と伝えるが無理矢理渡されてしまう。

わし次いつ頃ムショに入るかわかるかな?

そんなん分かるか~い!と突っ込みを入れながら、差し入れてくれたビールをぐびぐび。

その後デザイナー兄ちゃんその2、や居酒屋のオーナーも鑑定依頼があり大繁盛。

DSCF4304.JPG

肉も焼き始まった。このあと女の子もやって来るという。一緒に楽しみたいとも思うが、おじゃま虫になるに決まってるので早々に退散する。そしてすぐそばの温泉にGO。

DSCF4305.JPG

日本海、という名前通り、海が丸見え。

DSCF4306.JPG

露天風呂もあり、ほぼヨッシーの貸し切り。

DSCF4307.JPG

休憩スペースも貸し切り。そしてここでお昼寝タイム~。気がつけば夕方パターン。

DSCF4308.JPG

滝の前に戻り、一番涼しいところにテント設営。しかしこのころから体調がおかしくなってきた。ゲーリークーパーなのである。

それ誰?と思った人には、下痢ピーとお伝えしよう。

せっかくのナイスロケーションなのになあ。晩ご飯代わりにコロッケだけ食べる。

DSCF4309.JPGDSCF4311.JPGDSCF4312.JPGDSCF4313.JPG

夕日はナイスである。たっぷりと楽しんだ。

走行 37キロ 出費 1334円 (野菜、コロッケ、オレジュー、発泡酒、温泉) 収入 3000円
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

安曇川~敦賀 ネイキッドヨッシーの巻 [北陸~北海道の巻]

2011年6月28日 火曜日 597日目

6時起き。テントを片づけていると、ベンチに座ってる近所の定年おやじが別のおじさんと話してる声が聞こえてくる。

「土地持ち」、とか、「土地持ちは朝市も出せるんで
ええんですわ」、とか話してる。朝から生臭い話ししとるなあと思ってたら違ってた。

土地持ち → とち餅

やった。そらそやろ。

その後ヨッシーも会話に加わる。道の駅にはこういう人が暇つぶしにやてくるのだ。ヨッシーみたいな旅人とか、他府県ナンバーの車の人とかに話しかけて会話を楽しんでおる。わかれぎわにとち餅をおみやげにいただいた。

8時出発。もうすでに暑い。

DSCF4258.JPG

国道161は高速道路状態。ぐいぐい走れる。海津から国道は琵琶湖畔を離れ、北にあがり敦賀に向かう。ここからは峠越えである。

DSCF4260.JPG

歩いたり押したりしながらすすみ、

DSCF4261.JPGDSCF4262.JPG

10時に道の駅マキノ追坂峠(おっさかとうげ)に着いた。まずは一服。

DSCF4263.JPG

まさかの休館日!こういうパターン多くない?

DSCF4264.JPGDSCF4265.JPG

建物裏からは琵琶湖が見える。

DSCF4267.JPG

自販機でメロンソーダ70円也。玄関脇のイスで涼みながら休憩中にも、休館を知らずにやってきたお客さんが何組もやってくる。玄関前までやってきてからお休みに気づいて帰って行く。

さあ峠越えはまだまだこれからなのだ。

DSCF4268.JPG

11時だけどすでに30度。しかし風が涼しいので少し助かっている。

DSCF4270.JPG

国道はすぐに狭くなり、そこを大型トラックが多数追い抜いていく。左端を歩いて上がっていく。11時半になって余りにおなかが空いてきたので、思い出してとち餅をいただく。土地持ちのとち餅。

アンコの甘さ加減がちょうど良い。外の餅も柔らかくモチモチの餅で、美味しいやないか~~~い。2つ食べて1つ残す。

DSCF4271.JPG

後ろを見て、

DSCF4272.JPG

歩き出す。そしてそれから30分後に国境の除雪基地にさしかかる。峠の頂上もあと少し。

DSCF4273.JPG

国境スキー場の横を通り過ぎ、いよいよここから下り坂開始。そして名前の通りここから福井県になる。

DSCF4275.JPG

道路沿いには五位川が流れていて気持ちよさそう。

DSCF4276.JPG

わ~、いいなあ。

DSCF4277.JPG

そこで水浴びしました。はい、すっぽんぽんです。ネイキッドです。生ケツさらしてます。しかし水は冷たくゲロ気持ちいい。手ぬぐいでゴシゴシして汗も流しちゃいましょう。道路沿いやけど、こんなとこ誰ものぞき込まんのである。

水浴びの後も下り坂は快調に続き、2時前にやっと現れたコンビニでカップめんとおにぎりの昼飯を食う。

DSCF4278.JPG

2時過ぎに敦賀市内到着。もう暑いので目の前の平和堂に飛び込んで買い物&店内のフードコートで涼む。

DSCF4279.JPG

中央通り沿いには宇宙戦艦ヤマトとか銀河鉄道999の銅像が並んでる。しかし想像していたのとちょと違う感じ。物語のワンシーンを再現しているのだが、アニメを見ていない人にはナンダカナアなのである。

DSCF4280.JPGDSCF4281.JPG

こんな感じ。しかし突っ込みどころは他にもあった。

DSCF4283.JPGDSCF4282.JPGDSCF4284.JPG

この銃の向きでは素早く抜けないのでは?ほかにも全部で27体のフィギアが並んでいるが、時間の都合でカットさせていただく。

DSCF4285.JPG

気比の松原あたりに泊まれないか見に行く。

DSCF4286.JPG

砂浜には海の家が準備中で、なにかあわただしい空気。ここはパスしよう。

敦賀の港近くをうろつき、公園発見。なんだか人道の港とかの記念館がある。

DSCF4287.JPGDSCF4289.JPG

命のビザ?そう、日本版シンドラーのリスト、杉原千畝(ちうね?orちゅうね?)の記念館。ナチスの迫害から逃れるユダヤ人に、外務省の意向に反して通過ビザを発給し続けたことで有名。ビザをもらった多くのユダヤ人は、船でここ敦賀まで逃れてきたのだ。

DSCF4288.JPG

残っていた本物のビザ。やっぱ本物はいい。何かを語りかける。

DSCF4290.JPG

ビデオ映像に出演しているこの女性も、命からがら逃げた人である。子供や孫たちに囲まれ、幸せそうにしている。それもビザがあったおかげなのだ。命のバトンはつながっている。

さあしかしこの公園はめちゃくちゃ綺麗やけど、トイレが建物内にしかない。そこで新日本海フェリーの発着港まで行ってみた。

DSCF4291.JPG

立派な建物になっとる。ここから北海道の小樽まで行けるのだ。ヨッシーも過去何回かコレにのって北海道に行ったことがある。しかし今回は乗らずに走って新潟まで行ってからフェリーで苫小牧に渡る。

港のそばに打ち捨てられたような公園を見つけ、今夜の宿とする。餃子を買ったので、今回新調した100円両手鍋で焼き餃子に挑戦。

やや焦げたがまあまあの出来。小出来、くらいか。

走行 54キロ 出費 1058円 (ジュース、炭酸、ペヤング、おにぎり、たまご、ぎょうざ、ささみフライ、もやし、とうふ)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

大津~安曇川(あどがわ) 再会橋×3&七夕飾り [北陸~北海道の巻]

2011年6月27日 月曜日 596日目

午前3時、ええ調子で涼やかに寝ていたところ、突然の雨。梅雨をあなどっていた。すぐさま撤収。こういうときもテントより蚊帳は身軽に動ける。

DSCF4230.JPG

徒歩3分の浜大津バスターミナルまで自転車ごと移動する。ここは大きな屋根があるしトイレも近い。地べたにシートを敷いて、自転車を利用して蚊帳も吊る。

目の前は道路なのでさっきの公園に比べたらやっぱり騒々しい。

とっくにバスは終わっているが、終電逃したカップルがベンチにいる。男はかなり酔っぱらい、女の子にあんなコトとかしようとして、

「ここはそういうことするとこじゃないよ」

と、軽くたしなめられている。ヨッシーのプロファイルによれば、飲み屋の女の子目当てに飲みに行き、お店がはねた後アフターにつれだしたはいいがそのままズルズルとなってしまっているように見える。

兄ちゃんしっかりせんか。我が身を観る想いぞ。

そのご女の子は、兄ちゃんがタクシー代を払えるか値踏みしたのち、電話でタクシーを呼んで帰って行った。

そして静かになった。

5時。少し明るくなってきた。2時間ぐらいうとうとしたかな?カラスが鳴き始め、清掃のトラックが走り出すともう寝ていられない。

天気は曇り。これなら走れそうである。バスターミナルをでて、国道161号線を北に走る。161は琵琶湖の湖西側から、福井県の敦賀までゆく最短ルートなのだ。

DSCF4233.JPG

すぐにマックを見つけて朝ご飯兼充電タイムにする。新聞もおいてあり、くつろぎのカフェタイムでもある。しかし今週?からホットコーヒーが20円値上げになって140円になった。そのメクラマカシのためか、コーラなどがLサイズでも100円になった。

いつも頼む朝マックメニューのコンビにコーヒーをつけると200円だったのが、220円になっている!そこでコーラのLを頼むと、コンビにつける場合はコーラはMサイズまでです、と来た。

そこで店員さん、ソーセージマフィンは単品でも100円なので、それに単品コーラにすればLサイズにできます。

なんでもええからそうして~。ややこしていかんわ。

いつまでもゆっくりできないので8時に出発。国道を北に走る。

DSCF4234.JPG

琵琶湖大橋のかかる堅田まで50分。湖岸は道が平らではかどるわ~。161はここまで。昔はこの先も国道やったが、山側にできたバイパスが国道になり、ここからは県道601になっている。久しぶりに来ると色々変わっとるわ。

DSCF4235.JPG

琵琶湖を挟んで湖東側が見える。ヨッシーは地球倶楽部をやっていたころ、琵琶湖全域あちこちで仕事をしていたから、もう見飽きるくらい琵琶湖は見ているし泳いだりカヌーしたりだったが、あらためて久々に目にすると新鮮である。

DSCF4236.JPG

むむむ。行く手の山に雲がかかり始めた。一雨くるかな?

DSCF4237.JPG

志賀の神社で一服。湿度が高いな。ここから県道をはずれ、湖岸沿いののんびりルートに変更。

DSCF4238.JPGDSCF4239.JPGDSCF4240.JPG

真横が琵琶湖。やっぱこのほうが良いわ~。ひたすら北上して近江舞子の先の北小松のあたりまで来たとき、前方より長距離チャリダーが走ってきた。みたことある男やなあ。

DSCF4241.JPG

サトシである。この旅で3回目の出会い。つくづく縁がある。ちょうど激しく降り始めたのですぐ近くのセブンイレブンに逃げ込み、旅のルートなどを情報交換する。サトシが昨夜泊まっていた道の駅は、向かいにスーパーもあるしマクドナルドもある、コンセントもあると言うからなかなかよいかもしれん。

1時間くらい雨宿りしていたら、空が明るくなってきたので、今を逃すか~!と走り出す。また会おうサトシ。

早起きだったからか、なんだか腹が減るのが早く、休憩の間にカップめんとかおにぎりとか食ってしまった。

この北小松から、また国道161に合流する。

DSCF4242.JPGDSCF4244.JPGDSCF4243.JPGDSCF4245.JPG

程なく白ひげ神社に到着。湖の中に鳥居が立っている姿で有名。過去にヨッシーは、カヌーで湖畔を漕ぎ、ここまで来たこともある。

さあ、もうなんだかんだで昼近い。どんどん行こう。ここからは国道は高速道みたいになり、盛り土の高架道路は信号をパスしてどんどん走れる。自転車通行不可でもないから、けっこう広い路側帯をいいペースで進める。

DSCF4246.JPG

そしてサトシに聞いた道の駅、藤樹の里あどがわに来た。

DSCF4247.JPG

向かいに平和堂もマックもある。すぐに平和堂で弁当買ってフードコートで食う。胃袋底なしになってきた。なんでやろ?

DSCF4248.JPG

道の駅の休憩室に行くと、冷房がいい感じで利いて快適である。寝不足気味だったので、ベンチでごろ寝したらすぐに爆睡。





「お疲れのところすみません」

と起こされたら夕方5時の閉館時間やないか!気持ちよかったが寝過ぎた。しかしこれで今日はここに宿泊決定である。

DSCF4249.JPG

また向かいの平和堂へ行って、半額になった寿司で晩ご飯。ちょっと食い過ぎかなあ。

DSCF4250.JPG

フードコートにあった七夕飾りに願い事が下がっている。何々、よしよし、ではヨッシーが叶えてやろうかね。

DSCF4251.JPG

これは記入用の机に置きっぱなしやから却下ね。しかし尿検査とは、ヨッシーも人事ではないかも。

DSCF4252.JPG

理解力はお互い高めんといかんぞ。相手を変えようとせず、まず自分が変わるのじゃ。

DSCF4253.JPG

字が書けるくらいの年齢ならできると思うが?事情があるのかな?その望みは近々叶えられようぞ。

DSCF4254.JPG

この願いは若い人なのか?お年寄りか?それに語尾が、~する。になってるからこれは願い事ではなく自分に言い聞かせているのだな。自力でなんとかしなはれ。

DSCF4255.JPG

カレーはおいしいぞ。インドの人なんか朝昼晩カレーじゃ。それでも飽きないのだからそれほどの魅力があるに違いない。もうちょっと我慢して味わえば、アナザースカイが見えようぞ。

DSCF4256.JPG

短冊に突っ込みを入れていたらよい時間になったので、向かいの道の駅の軒下を借りてテント泊。

走行 46キロ 出費 1845円 (すし、弁当、カップめん、おにぎり、発泡酒、マック、電池)
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

甲子園口~大津 再出発初日なのだ [北陸~北海道の巻]

2011年6月26日 日曜日 595日目

夜更かししてウィンブルドンテニスを観てたのでちょと眠いが8時半起き。

日曜日は実家の本屋が休みなので、開店時間が過ぎてもあわてなくいい。前夜のうちに愛車や装備類はほぼ店内に準備して置いたので、あとは積み込みセットするだけ。出発前にオカンが、誕生日祝いをくれた。ヨッシーは7月6日に産声を上げたのだが、その日は新潟くらいに行ってるやろうから、なにか良いものを食べなさい、ということである。皆さんもなにかヨッシーにお祝いしたい場合は、遠慮なくいただくからね~~。

DSCF4194.JPG

10時にオカンに見送られて出発。本日は京都を通り、できれば滋賀県の大津まで行きたい。しかし暑くなりそうな予感が。

DSCF4196.JPG

武庫川の堤防道路を上流に向かって走り、国道171号線に移る。

DSCF4197.JPG

171号線は通称「イナイチ」、と呼ばれ、若者の道なのだ。京阪神の人は、国道2号線をオッサンの道、国道43号線を商業の道と呼ぶ。

呼ぶと思う。たぶん呼ぶ。だってATOKの変換でもイナイチといれると171と出てくるもん。

若い頃から何十回何百回と車やバイクで走っているので、慣れた道である。

DSCF4198.JPG

10時40分、池田市。

DSCF4199.JPG

11時10分、箕面市。

DSCF4200.JPG

そしてそのすぐ先に、全国で唯一バンキングをやっているケンタッキー・フライド・チキンがある。1260円で、チキンは当たり前やけどスパゲティとかほかの料理も食べ放題なのだ!

しかし今日はパス!まだおなかが減ってないこともあるが、実は京都にも別の500円バイキングがあるのだ!しかしこのタイミングで間に合うかビミョウ。

DSCF4201.JPG

12時10分、高槻(たかつき)市。

あかん。暑くてペースダウン。コンビニごとに止まって店内冷房で冷やす。

1時、腹減ってたまらんし、京都のランチバイキングには間に合わんし、イオンモールで弁当食って一休み。フードコートは家族連れで満員状態。

DSCF4202.JPG

はなまるうどんが、半額でっせ~、と誘っている。

DSCF4203.JPG

誘いに乗るヨッシー。ぶっかけうどんが147円。表面が真っ白でうどんが見えないのは、無料の天かすを大量投入したから。そして天かすがツユを吸ってしまい、いつも後悔する。でもやめられない。

一番暑い時間をやり過ごし、2時半に出発。ひたすらイナイチなのだ。

DSCF4204.JPG

3時、島本町(大阪府)のエクシング支社前通過。昨年九州からヒッチハイクで実家に戻り、免許の更新をしたのちまた九州に戻る際、同級生の安藤君の会社のトラックに同乗させてもらった。

DSCF4205.JPG

島本町の先は、もう京都府である。

DSCF4206.JPG

大津まであと31キロ。なんとかなりそう。

DSCF4207.JPG

3時15分、長岡京市(京都府)

DSCF4208.JPG

3時40分、宇治川の鉄橋を渡る。するとそこには~、

DSCF4209.JPG

はい!トライアル!

DSCF4210.JPG

もちろん買い物する。

DSCF4211.JPG

イナイチは京都市内で国道1号線と合流する。ここからは1号線でゆく。

DSCF4212.JPGDSCF4213.JPG

おう!京都らしいのう。

4時35分、大津まであと13キロ。よし。そしてここで大学の同級生、栗原に電話する。いま京都やけど~~、といつも通りのイキナリな電話だ。

DSCF4214.JPGDSCF4215.JPG

八坂神社前で待ち合わせする。高架になってゆく1号線は、自転車歩行者通行不可なので左の側道に入り、大きな信号を左折してまっすぐゆくと八坂神社があるらしい。

DSCF4216.JPGDSCF4217.JPGDSCF4218.JPG

4時50分、八坂さんに到着。栗原を待つ。

DSCF4219.JPGDSCF4220.JPG

5時3分、栗原と合流。お互い独身だから、身軽なのでイキナリ電話でもなんとかなる。神社をちょろっとみて、裏手の円山公園でソフトクリームをごちそうになった。

DSCF4221.JPG

抹茶がヨッシーのやつ。疲れた体に甘い冷たいものがうれしい。栗原と世間話をして、6時半に重い腰を上げる。暗くなる前に大津に着けるやろうか。ここから峠を2つ越えんとイカン。

DSCF4223.JPGDSCF4224.JPG

平安神宮の鳥居のとこから、旧東海道を行った方が坂道が楽と教えられ、分かれる。感謝。

DSCF4225.JPG

峠その一は難なく通過。大津の手前の峠が大変なのだ。

DSCF4226.JPG

暗くなり始めた中、トラックビュンビュンの1号線を押して歩き、7時半に峠の頂上着。もう汗だく。しかしここからは大津まで一気に下り坂なのだ。もう着いたも同然。

DSCF4227.JPGDSCF4228.JPG

6分で坂を下りて浜大津到着。大津港の公園で噴水が上がっている。あたりまえやけどアベック多し。

さっそく芝生でヨッシーも発泡酒をプシュウ。ライトアップの噴水を観ながら、頑張った自分に乾杯。

今回から備品に加えた夏要資機材に、蚊帳がある。雨が降らなそうなら、テントにはいるより確実に涼しい。ブルーシートを敷き、公園のフェンスを利用して設営完了。時折走ってくる走り屋風の爆音がウルセイ。

走行 65キロ 出費 1117円 (アイス、おにぎり、ジュース、コーラ、弁当、とうふ、コロッケ、はなまるうどん、発泡酒)
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。