SSブログ
本州編 山陽路の巻 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

鷲羽山~笠岡 倉敷美観地区&ジュース無料 [本州編 山陽路の巻]

2011年3月8日 火曜日 485日目

山の上というのもあったが、朝方寒かった。春はまだ遠いなあ。

DSCF0934.JPGDSCF0935.JPG

児島の町を見下ろしながら朝ご飯。昨日炊いておいた舌平目入りの味噌汁で冷やご飯をかきこむ。

公園管理のおっちゃんと目が合うが、無言である。そっか、ヨッシーを透明人間のように扱うことにしたようである。

9時に撤収済んだがそのまま旅立たず、自転車で昨日の展望台まで再度あがった。よく見たらちゃんと道がついていたのである。

DSCF0940.JPGDSCF0947.JPG

瀬戸大橋バックで一枚。それから鷲羽山の頂上まで徒歩10分と書いてあるので、上がってみる。

DSCF0941.JPG

どうやら人のいるあそこがてっぺんなようだ。

DSCF0942.JPG

上から橋を見下ろすと、橋下にも泊まれそうな公園というかグランドがあったわい。

DSCF0943.JPGDSCF0945.JPG

頂上で一枚。頭の上で手を合わせるのは、ヨッシーが考えた宇宙とつながるポーズである。

DSCF0946.JPG

こんな句碑があった。

展望台をあとにして、橋の下まで走り降りる。

DSCF0948.JPG

下から見た瀬戸大橋。ここは下津井というところ。赤穂のOさんに教えてもらった古い町並みが残っている。

DSCF0949.JPG

お、このへんかな?むかし廻船問屋は残念ながら休館日。ついてない。

DSCF0950.JPGDSCF0951.JPG

DSCF0952.JPGDSCF0953.JPGDSCF0954.JPG

すぐそばにあった、まだかな橋跡。下津井はその昔、風待ち潮待ちをする北前船の立ち寄り港として栄えたのである。まだかな橋はここに遊郭もあるほどの豊かな港があった名残を記している。

DSCF0955.JPG

国道などを行くのはツマらんので、海沿いへ海沿いへと細い道をたどる。

DSCF0956.JPGDSCF0957.JPG

山道で崖下から不法投棄されたゴミなどを協力して回収しているボランティア?の人たちに会う。まったくご苦労様である。ゴミのポイ捨てはやめましょうね。

DSCF0958.JPG

突然山中にあらわれたペンション?の敷地を囲む石垣。ちょっと怖いくらいの威圧感。岩がごついし高いし。地震で崩れたらイチコロである。

海沿いの道から国道430号に戻り、倉敷をめざして県道274を直進。

DSCF0959.JPG

オアシス!ドコモショップ発見。すぐさま充電。

DSCF0960.JPG

なんとここは~。ジュースの販売機があって~、ナント~、すべて無料なのだ~~~。

DSCF0961.JPG

合計6杯くらいお代わりしました。

充電しておいて倉敷を見物にでる。

DSCF0962.JPGDSCF0963.JPG

なんやら派手な新しいホテルみたいな建物は。

DSCF0966.JPG

倉敷市庁舎なのだ。

DSCF0964.JPGDSCF0965.JPG

食堂メニューを見ると安くてボリュームありそう。しかしすでに昼飯すませたヨッシーは今回パス。

DSCF0971.JPG

美観地区に向かう途中、大山康晴名人の記念館発見。入館無料なのでもちろん入る。

大山名人と言えば将棋だよ。空手の大山はマスタツやからね。わかるかな~?

DSCF0967.JPG

そう、この特徴のあるメガネの人なのだ。

DSCF0969.JPG

展示してあるそのメガネ発見。

DSCF0970.JPG

子供時代の写真も~、同じメガネしてる~!頭の感じも子供時代からか~。コラコラ。

DSCF0972.JPGDSCF0973.JPG

さて美観地区。昔の町並みが残っている。平日なのに観光客多いなあ。

DSCF0974.JPG

自転車でそのまま町並みをぐるり。

DSCF0975.JPG

なんか黒板に相場見通しとか書いてある。なんでかな~、と思ったら。

DSCF0976.JPG

旧家がそのまま証券会社になっている。

DSCF0977.JPG

それからついでに倉敷駅も回ってドコモショップに戻り、また無料のジュースを飲んでから出発。

DSCF0978.JPG

ここからは国道2号線しか選択肢はない。良くない予感がする。

DSCF0979.JPG

ほれみれ。バイパス状になった国道は車が80キロくらいですっ飛ばしているので歩道を走っていると、こんなスロープに誘導された。

急すぎるやろ!国交省~。登るも大変やけど降りるときも危ないやないか。

DSCF0981.JPGDSCF0983.JPG

高梁川を渡る。そのむかしカヤックでこの川の上流を何回か下ったアルよ。また行ってみたいなあ。

もう2号線をぐいぐいすすみ、笠岡に夕方到着。風が冷たい。地図で当たりをつけていた河川敷公園にテント泊。管理人の人等が帰って行くのを見送ってからテント設営。

DSCF0984.JPG

最近クセになってきた、すき焼き風鍋で腹を満たす。野菜は白菜とモヤシを使用。すき焼きにモヤシが入っているのを見たことはなかったが、安くビタミンを摂取するために投入してみたらこれが案外合うのである。

DSCF0985.JPG

モヤシがくたくたにならないくらいに煮て、牛肉と一緒に食べるとシャキシャキした食感ももいいし味も合うのだ。みんなも嘘や~とか言ってないで試してみれ。

走行 68キロ 出費 690円 (もやし、おにぎり、牛肉、とうふ、総菜、発泡酒)
nice!(0)  コメント(0) 

宇野~鷲羽山 半額海鮮三昧の夜 [本州編 山陽路の巻]

2011年3月7日 月曜日 484日目

屋根下だけれど、風で降り込んだ分は濡れている。でもまあしかし屋根があって助かった。

なんとか朝には雨もやみ、曇り空になっている。9時半に撤収して出発。

しかし携帯充電なのどのため、メルコのそばにあるマクドナルドに入店。朝マックの時間なので、コンビ200円を買う。

DSCF0903.JPGheight="90" border="0" align="" alt="DSCF0904.JPG" />

デジカメ写真などをアップしたり、先日もらったドコモの割引を登録したり、あれこれしているとあっという間にお昼になった。朝買ったコンビのマフィンは食べずにおいておいたので、それをもって昼飯とする。

2時半になってしまい、今日は走るか宇野に連泊するか20秒くらい迷う。結局進めば何かが起こるかな?と思い、行けるところまで走る。

DSCF0908.JPG

宇野からは国道430号線で瀬戸大橋に向かうのだ。

DSCF0909.JPGDSCF0910.JPG

ほどなく遠くに大橋が見えてきた。

DSCF0911.JPG

そして4時前に倉敷市に入る。赤穂のOさんから聞いていた、金比羅神社と向かい合わせになっている神社がこのあたりにあると聞いていたので是非行ってみたいと思ってたらそれはかなり山の上であった。由加山神社というのだが、それはまたの機会にする。あきらめハヤッ。

児島の町を通り過ぎ、国道から県道21号に進んで鷲羽山を目指すのだ。展望台があって瀬戸大橋が一望できる上にたぶん泊まれるだろう。前に行ったことはないんだけど何となくそう思う。

道はJRの高架沿いに進み、あれ?なんだか覚えがある景色と思ったら、去年の夏免許更新の際に帰省した折り、岡山から電車で瀬戸大橋を渡って善通寺まで行ったときに見下ろしていた風景やないか。重なるなあ。

DSCF0912.JPGDSCF0914.JPGDSCF0915.JPGDSCF0916.JPG

坂道を上り、鷲羽山展望台に至る。

DSCF0917.JPG

駐車場から最後の石段をあがり、展望台へ。夕暮れの6時である。

DSCF0919.JPGDSCF0920.JPGDSCF0921.JPG

日没にぎりぎりセーフ。

DSCF0926.JPG

記念撮影後、薄暗くなってきた展望台周辺を探り、児島の町の夜景を見下ろす良いスポットを見つけてテント張る。

DSCF0927.JPG

トイレも近いし車の音もあまりしないだろう。玉にきずは公園管理の詰め所の目の前なこと。まあ明日の朝にはいなくなるんだからええやろう。

今夜は安く手に入った海鮮類で豪華に行こう。

DSCF0928.JPG

お刺身の切れ端?ばっかし入った海鮮ミックス。半額なり。

DSCF0930.JPG

これを炊きあがったご飯に乗せて丼にする。

イカナゴを入れた味噌汁付き。

DSCF0932.JPG

これも半額の舌平目。明日の朝用に余った味噌汁に放り込んで煮ておく。

DSCF0933.JPG

そして疲れたときにはやっぱり甘いもの。熊本のかまちゃん差し入れのゆず蜜をお湯割りして飲む。あったまる~。

走行 26キロ 出費 704円 (ひらめ、海鮮ミックス、いかなご、コロッケ、発泡酒、マック)
nice!(0)  コメント(0) 

岡山~宇野 雨のちおニューのカッパ [本州編 山陽路の巻]

2011年3月6日 日曜日 483日目

7時起床。ちょっと曇り空。いよいよ居心地の良かった後楽園裏の河川敷を出て先に進むのだ。

岡山市内からは国道2号線を行くのが近道だけれど、面白味のない幹線道をさけて瀬戸大橋経由で西へ行く。つまりは海岸沿いなのである。

旭川の左岸道路を海まで下ると児島大橋がある。これを渡ってまた海沿いに走るのだ。

DSCF0889.JPG

あれが児島大橋。

DSCF0890.JPG

ニャント自転車通行不可?

DSCF0891.JPG

でも別に通れる道がある。

DSCF0892.JPGDSCF0894.JPG

遊歩道か。

県道74号を海沿いに。コンビニもないひなびた漁村をつなぐ道が静かで落ち着く。前輪ハブの調子もいい。

お店がないので海岸でラーメンを自炊する。

DSCF0895.JPGDSCF0896.JPG

その後も黙々と走り、74が県道22と合流する交差点まで来た。これは左折して宇野港に向かうのだ。宇野からは高松までのフェリー航路があり、本州から四国に渡る一つのルートなのだ。

ポツポツと雨が降り始め、宇野の町中にあるメルコというデパートみたいなとこにはいる。ここにはドコモショップがあるのだ。雨宿り兼充電。

それからは結構本格的に降り始め、外に出られなくなってしまった。

6時過ぎに少し小降りになったところでカッパを着て外にでる。

DSCF0899.JPG

港の公園に、雨宿りのできるあずまやを見つけておいたのでその下にテントを立てる。

DSCF0900.JPG

ところでこのカッパはおニューなのである。今回介助のため実家に帰ったとき、オカンが買ってくれたのだ。

水のはじき具合はいい感じ。おニューやから当たり前やけど。このMというメーカーの自転車ウェア類はすべてにおいて細身である。Lを買ったら胴回りがパツンパツンだけど袖丈は合ってるって感じ。

なんだかサイクリストってのはみんなスリムな人、って先入観で作ってないか?

DSCF0901.JPG

米を炊いてシュウマイ鍋でござる。

走行 42キロ 出費 813円 (炭酸、ふりかけ、卵、ゴボウ巻き、シューマイ、白菜、発泡酒)
nice!(0)  コメント(0) 

岡山滞在 39のトラブル [本州編 山陽路の巻]

2011年3月5日 土曜日 482日目

7時半起き。晴れ。

DSCF0862.JPG

昨夜のイタリアンはいったいドコへ?朝は朝で腹減った。昨日の残り物で朝ご飯する。

ドコモショップまでは30分くらいで行けるやろう。何を隠そう昨日の自転車あさひの近所なのである。9時10分頃後楽園をでる。今日もまた連泊するので、テントや所持品は置き去りにする。いままで何一つ盗られたことはない。日本は安全な国なのである。

DSCF0866.JPGDSCF0868.JPG

ガタガタの歩道を走っているとき、バウンドした瞬間、バキ、と音がしてフロントバッグを支えているバックルが折れた。とうとう壊れた。しかしドコモショップに行くのが先決なので、荷台にバッグを縛り付けて先へ進む。

DSCF0870.JPG

こんどは前輪に異変が~!ぐらついているので降りてチェックしたら、ハブの部品が浮いて中のベアリングが見えてる!携帯、バッグ、そしてハブまで壊れて三重苦になった~。脳味噌半分真っ白。

自分で応急処置してみるがうまくいかん。そこで、昨日の自転車あさひのレシートに刻印された電話番号にかけて、迎えに来て欲しいコールする。レシートは捨てないで全部取っておくのでこゆときに役に立つ。

お店の近くだったのもあって、昨日修理してくれた店員さんが、10分後に軽トラックで来てくれた。メガネのお兄さんはちょっとドランクドラゴンの鈴木に似ている。

ドラ鈴は京都出身だそうで、お店のあるとこに転勤するのは結構あるらしい。新店舗を全国に展開中のあさひだけに、これから地方に行かねばならないことも考えられるという。

ドラ鈴はすぐにピットに入り、もう一度調整してくれた。原因は分からなかったが、落ちたベアリングを補充し、外れた部品を固く固くはめ込んでくれた。

お礼を言ってドコモショップに向かう。

DSCF0871.JPG

取り置きしてくれていた新品と交換し、SDカードからバックアップしたら何から何まで元通りになった。当たり前やけどスゲエよ。しかもスマートフォンはデータの写し換えをお客様自身でいただかないといけないので、お詫びとしてモバイルチェック500円差し上げています、だって。登録したら来月の基本料金から500円割り引いてくれるのである。

DSCF0872.JPG

携帯の充電もできるし、ドコモショップはヨッシーのオアシスやなあ。DSCF0873.JPG

さてそのあとはホームセンターへ。フロントバッグの修理である。もよりの店を探して行き、店内をウロウロしながらどうやって直すか思案する。

ママチャリ用の前かごをつけて、その中にバッグを入れて使う方式か?模索するが結局は、

DSCF0874.JPGDSCF0875.JPG

壊れたバックル部分を切って、応急に差し込み口をこしらえることにした。

DSCF0876.JPGDSCF0877.JPG

ナイフでは切れんので、一番安い金ノコの歯を198円で買ってゴシゴシ不要な部分を切り取った。なんとか差し込める形になり、リカバー完了。

携帯、自転車、バックルのすべてが元通りになった。ヨッシー頑張ったの日なのである。

DSCF0879.JPGDSCF0880.JPG

さあ今夜はお風呂に入ろう。市内の銭湯。410円也。入浴後の発泡酒はウマイ!半額弁当と共に後楽園最後の夜を一人楽しむ。

走行 18キロ 出費 930円 (ノコ歯、弁当、発泡酒、マック)
nice!(0)  コメント(0) 

岡山滞在 自転車修理とドコモのマドンナ [本州編 山陽路の巻]

2011年3月4日 金曜日 481日目

DSCF0844.JPG

7時半起き。晴れ。NHKラジオ第一でラジオビタミンを聞こうとするが、今日も9時から国会中継なようで30分間の超ショートバージョンでつまらない。本来なら8時半からお昼までの3時間半なのだが、こういうときはパーソナリティの人たちは帰っちゃうのかな?お疲れさま~とか言って。

さて、今日予定している一大イベントは、自転車屋さんで前ハブの調子を見てもらうこと。甲子園を出発して以来、なんだかゴロゴロ音がしたりするのだ。手遅れになる前に直しておこう。

テントは後楽園の河原に張りっぱなしにして身軽な流星号で最寄りの自転車あさひに向かう。携帯でいろいろ検索したが、ピンとくる自転車屋さんが無かったのと、もともと赤い流星号は自転車あさひのネットショップで買ったやつだから。

DSCF0846.JPG

10時の開店と同時に持ち込む。あさひの良いところは、工賃が統一されていて、幾らかかるのか事前にちゃんと教えてもらえるところ。相談したら2000円以内だと言われたので調整してもらう。30分くらいかかるというので、店を出て最寄りのコンビニで立ち読みする。

結果、ハブの軸受け側の部品がすり減っていたそうで、そこを交換して1785円也。やすう~。車やバイクに比べてなんと財布にエコなことよ。

DSCF0847.JPG

調子よくなった愛車で、岡山駅前まで出てみた。駅の観光案内で情報集めと思ったが、案内のおばさんがイマイチぴんとこない人で、マニュアル的受け答えに終始するからここはあきらめ、自力でパンフレットなどからイイトコを探す。

DSCF0848.JPG

あった!地図についてた割引券。ちょうど行こうと思っていた博物館が50円引きになるやん。おばちゃんそういうとこ押さえて案内せんと~。

博物館は後楽園と隣り合わせなのだ。

DSCF0850.JPG

ここには入らんが記念撮影だけしとく。後楽園ったらしょせんは庭でしょ~。

DSCF0849.JPG

でも裏の柵のすきまからちょっとだけ覗いてやれ。

昨日橋の袂のポスターでみた、近代岡山の先人たち展が目当てなのね。

DSCF0851.JPGDSCF0863.JPG

館内は一切撮影禁止なので写真はないが、先人の中で注目なのは、人見絹枝という人だ。日本人女性初の金メダリストなのだ。この人活躍して大阪で新聞記者になり、これからという24才で病死している。残念だったろうに。もっとくわしく調べてみたい。

博物館には日本刀も展示されていて、いわゆる赤羽刀というやつである。第二次大戦に敗戦後、米軍に接収された日本刀がそのご返還され、東京の赤羽に集められた。なので赤羽刀と呼ばれている。

博物館のあとは岡山城を散策。

DSCF0852.JPGDSCF0853.JPG

昨夜暗がりで入らなかった門からあがると櫓があった。これは築城当時から残っている年代物。

DSCF0854.JPGDSCF0855.JPG

不明門(あかずのもん)をくぐると天守閣の広場にでる。

DSCF0857.JPG

これは再建されたレプリカなのである。中にはいるには500円必要。今日は博物館でお金を使ったので観光はパスね。だいたいドコのお城も、展示してあるものは変わらないからね。

夕方にテントに戻り、携帯の電池を補助電池から充電しようとしてトラブルに気づく。以前熊本で充電しなくなった時と同じ感じ!まだ電池のあるうちにデータをバックアップする。携帯のソフトにバックアップ機能があって、メールからアドレス帳から全部SDカードに保存して置いてくれるのだ。前回熊本ではまだこの仕組みを理解していなくて、消えてしまったアドレス帳を回復するのに時間をかけてしまった。

岡山駅西口にドコモショップがある。もう薄暗くなりかけているが、再度出かける。

対応してくれたカウンターレディのTさんは、すらりと背の高い宝塚男役系の美人である。ここでは仮に高ちゃんと呼ぶことにする。

前回も同じ症状で交換になったこと。旅をしているので修理に出したり受け取ったりするのが困難なことなどを告げると高ちゃんはすぐに交換に応じてくれた。ででででも問題発生。この店舗には同型機種の在庫がない。白色はあるけど、交換の条件としては同機種同色でないといけないらしい。融通きかんのう。

そこで高ちゃんは近隣のショップに電話で問い合わせてくれた。明日以降ヨッシーが走るであろうルート沿いにお店を探してひとつひとつ当たってくれた結果、割と近いとこのお店に発見した!しかし時間はもう7時。これから行くのは大変なので、あしたうかがう旨伝えてめでたしめでたしであった。

電池パックだけ外して充電できるそうなので、閉店ぎりぎりまでお願いする。お茶を入れてくれたり、待っているあいだお店のパソコンを触っていたら親切にイスも持ってきてくれたり、高ちゃん最高である。

帰り際には、別のお客さんを接客中だったのにわざわざ見送りに来てくれて、「また岡山に来られたら寄って下さいね」、などと言われると、ナントカ言う漫才師の決まり文句のように、

(惚れてまうやろ~)

と心の中で叫ぶヨッシーであった。

腹減った。もう8時前である。いまから帰って自炊も大変なので、かねてから気になっていたイタリアンのお店に入る。

といっても雰囲気がいいとか美味しそうな匂いがする、とかで気になったのではなく、育ち盛りの食いしん坊ヨッシー的には、「バイキング」なのである。

DSCF0859.JPG

ディナーバイキング1380円。

DSCF0858.JPGDSCF0861.JPG

お代わり自由なのは前菜類と、カレーとご飯とパン。それにソフトドリンク。メインの一品はパスタとかピザとかハンバーグなどのなかなか選ぶのだ。ヨッシーはカルボナーラミートソースを選択する。

思いの外美味しかったのが、ベジタブルカレー。ちゃんとした味がして、コクがあってウマイ。3回もお代わりしてもうた。口から出そうになりながら店を出てテントに戻り、あまりの苦しさにすぐ横になって寝てしまう。

走行 28キロ 出費 3458円 (味噌汁、バイキング、自転車あさひ)
nice!(0)  コメント(0) 

備前長船~岡山市内 夜の・・・・ [本州編 山陽路の巻]

2011年3月3日 木曜日 480日目

DSCF0813.JPGDSCF0814.JPG

7時半起き。寒い思たらテント凍ってるし。

DSCF0815.JPG

最近話題のこいつも寒そうやし。

9時50分出発。国道2号線にもどり、それから250号線に入って岡山市内を目指す。

DSCF0818.JPG

合流点でマックを見つけ、充電とブログ更新のために入店。まだビッグマック200円キャンペーン中なのだ。

DSCF0766.JPG

あれやこれや作業をしていて気がついたら2時を回ってるがな~!急いで店を出る。

昨夜もテントが凍るくらい寒かったが昼間も寒く、ときおり雪が舞う。

コンビニで休んでいたら後から来た自転車旅2人連れの若者と会った。東京から走ってきたそうで、ずっとテント泊だそうだ。頑張っとるやないか~。

しかしなんだか2人とも覇気がない。最近の若者はこんなもんなのか?

いやいや!ヨッシーも同じくらいの時分は覇気無かったやろ~。こんなもんこんなもん。いまの元若者たち?のほうが覇気ありすぎ!かもしれんで。

このペースやったら今日は岡山市内までかな?と予想したとおり、旭川の中洲にキャンプ地を求めることになった。

DSCF0820.JPGDSCF0821.JPG

ははあ。どうやら後楽園の裏側らしい。でもトイレも水もあるし、お城も歩いていける!

DSCF0822.JPGDSCF0823.JPG

水辺のももくん?もいる。ももくんの顔アップも撮ってみた。意味はない。

テント張っていると近所の散歩おじさんやってきて話する。ここは夏になると自転車旅の人が並んでテント張るポイントらしい。やっぱしなあ。

DSCF0825.JPG

例によってすき焼き鍋。やっぱし定番メニュー化してる。でも今日は鶏肉やからね。鶏肉のすき焼き!

食べてびっくり!玉子でとじたから余計に~、親子丼やん!まあまそれもよし。ウマシ!

DSCF0829.JPG

今日はあんまり走ってないからパワー余ってる。ちょいと夜の市内を散策に行こう。自転車は置いといて歩きで巡る。

DSCF0833.JPG

まずはお城やろう。鏡写しやろう。

DSCF0834.JPG

後楽園からお城の方に渡る橋。

DSCF0836.JPG

お城の門まで行ってみる。この時間でも解放されているみたいやけど、真っ暗やから何も見えないし今夜は入らんとこう。けして怖いから後回しにしたのではないよ。

DSCF0837.JPG

下から見た。

DSCF0839.JPG

城下通りというところまで行ってみた。やっと都会っぽい。

DSCF0840.JPG

商店街に入ってみたが、ガラーンとしている。まだ7時過ぎやけどなあ。

そのごも近辺をうろうろしたが、開いてるお店がほとんどない。またあした昼間に来てみよう。

DSCF0841.JPG

橋の袂にこんな案内が。面白そうなので行ってみよう。

DSCF0842.JPG

後楽園の夜の主たちはこいつらや。

いい感じで疲れて、ぐっすり寝る。

走行 30キロ 出費 970円 (肉まん、おにぎり、たまご、すき焼きたれ、もやし、鶏肉、とうふ、発泡酒、マック)
nice!(0)  コメント(0) 

赤穂~備前長船 輪行2人&刀剣 [本州編 山陽路の巻]

2011年3月2日 水曜日 479日目

野宿の時って眠りが浅い。自分ではぐっすり寝ているつもりでも、カサコソ音がしたり車のドア開閉音などがしたら目を覚ますから、どこかで緊張しているんだろう。

だから屋根の下で寝ると朝まで目が覚めない。よって疲れもとれる。

8時に起きてウメモのカロリーメイトで朝ご飯とする。テントを仕舞わなくていいから出発準備も早い。

DSCF0772.JPG

倉庫で息子さんと一緒になった。ヨッシーのことをネットでいろいろ調べてくれて、ミクシイのところも発見してくれたそうである。

「これからも気をつけて行って下さい。応援してます」

ありがたい。

出てすぐに西へ行かず、まずは赤穂城へ行ってみる。

DSCF0773.JPGDSCF0774.JPGDSCF0775.JPG

大石邸長屋門

DSCF0776.JPGDSCF0777.JPG

大石神社

DSCF0778.JPGDSCF0779.JPGDSCF0780.JPG

47士の石像が、参道の両側に配置してある。参道を行くとき左右から見張られているようで、心に邪を抱いている人なんかは気後れするだろうか?ヨッシーは気後れ無かったゾ。

DSCF0781.JPGDSCF0782.JPGDSCF0783.JPGDSCF0784.JPGDSCF0785.JPGDSCF0786.JPG

赤穂城。正確には城跡じゃな。これらのほとんどは復元されたものである。お金と時間をかけても赤穂義士の聖地はきちんと残しておかねばならぬ。

DSCF0787.JPGDSCF0788.JPG

JR播州赤穂駅経由で、国道250号に合流し西へ進む。

昼前にサイクリング2人連れに抜かれる。どちらも後ろのサイドバッグのみをつけた軽旅装である。

少し走ると坂道の手前で追いついた。富山県から来た男子学生2人で、片方はサイクリング部だそうだ。姫路までは電車できて、そこから自転車を組み立てて走っているそうで、今日が初日なんだそうだ。

泊まりは安ホテルで広島まで行ったらまた電車で富山まで戻るんである。当たり前やけど、若々しくていいなあ。彼らからしたら、50手前のヨッシーなどはどう映るんやろうか?

そこで抜かして先に行ったが、坂道で歩いてるところをスィ~と抜き返された。

DSCF0789.JPG

岡山県備前市に入る。

DSCF0790.JPG

ここまで登りで県境から下りになる。岡山県の第一印象、グッド!

日生(ひなせ)を通過。ここから小豆島にわたれるが、今回はパスする。日生と言ったらなにか思い出があったと思うが思い出せない。また後日思い出したら話そうね。

B級グルメ選手権にエントリーしたメニューはカキオコである。

カキオコ??なんのこっちゃであるが、通訳すると「カキ入りお好み焼き」、なのである。そういや赤穂のOさんも、子供の頃からお好みにカキは普通に入っとったから特別な気がしない、とおっさってたな。

せっかくなのでヨッシーもカキオコに挑戦。

DSCF0791.JPGDSCF0793.JPG

いちおう吟味して選んだ店に入ってみる。

カキオコのモダンを発注。

DSCF0792.JPG

観光客風な人や営業風の勤め人などが入れ替わり立ち替わりやってくる。ほぼ100%カキオコを頼んでいる。

味は?えーっと、カキの入ったお好み焼き、なのである。だあってそんな味やもん。確かにカキを食ったときはカキの味がする。

「おっ、カキやん!」

と思うが、それ以外のお好みのとこを食ってるときは、

「おこのみやん」

なのである。

さすがB級グルメ!と言ってここは締めよう。

お好み焼き的にも50点しかあげられない関西人を恨むなよオカミさん、と心の中でつぶやきつつ1050円也を支払う。高い研究開発費である。

それからはわき目もふらず、250号を走り、国道2号線に交わってすすみ、吉井川の手前で備前長船(びぜんおさふね)に着いた。赤穂のOさんからも聞いていた備前長船である。日本刀で有名なんである。ヨッシーも是非見てみたいので、刀剣博物館に寄り道。

DSCF0794.JPGDSCF0795.JPG

入館料500円也。入って右のうんちくコーナーを訪れる。刀ができるまで、とか各部の呼び名、とかをパソコンやパネルなどで学べるんだな。特にコレ、

DSCF0796.JPGDSCF0797.JPG

刀の重さを体感してみようってのが、一番アナログな展示やったけど一番グッときた。

安全のため?振り回せないように半固定してある。持ってみた感想は、案外軽い?てな感じである。でないと振り回せないしこんなもんかな?とも思うが、も少し重い方が破壊力があるんじゃ?とかお節介な妄想をする。

DSCF0798.JPGDSCF0799.JPG

そしてコーナーにおいてあった、日本刀の基礎知識などという珍しいっぽい本に注目。

お手入れを解説してあるところに登場する美人のおねいさんは誰?

DSCF0800.JPG

武器として生々しい姿でもある日本刀をこともなげにズラ~リと抜き放ち、慣れた手つきで見本を示してくれるおねいさまは誰?

う~む、こういうのが案外ドキドキする。

DSCF0803.JPGDSCF0801.JPGDSCF0802.JPG

いよいよ本物の刀とご対面。

DSCF0805.JPGDSCF0806.JPGDSCF0807.JPG

もっといっぱいあったが、ヨッシーは別に刀剣オタクではないので割愛する。

DSCF0808.JPG

博物館裏は実際の鍛冶場や細工をする場所が作ってあり、実際に仕事しているところを見られるんだが今日は誰もおらんかった。

博物館を出たらもう4時半。今夜は吉井川の河川敷に寝るつもりなので、博物館に時間をかけたのである。

DSCF0809.JPGDSCF0810.JPGDSCF0811.JPG

夕立のように降った雨のおかげで空気が澄んでいる。空も底抜けに青い。

DSCF0812.JPG

ちょっと上流に走ったら河川敷公園を発見。トイレもある。テント設営、日暮れに間に合った。晩ご飯はすき焼き風鍋。これがなかなか美味しかった。しばらく流行りメニューとして登場するであろう。

走行 43キロ 出費 (やきそば、もやし、ばなな、牛肉、とうふ、発泡酒、博物館)
nice!(0)  コメント(2) 

赤穂御崎~赤穂市内 ありがとうOさん [本州編 山陽路の巻]

2011年3月1日 火曜日 478日目

7時半起き。曇り空に気勢をそがれて出発準備もはかどらない。

DSCF0757.JPG

梅園の手入れに来られた造園業の人とお話しする。ナンバープレートの心相鑑定と書いてあるところを見て、鑑定を依頼される。すぐさまテント横の応接セットで開始。

ご縁とはこういうことなんやろうなあ。先祖代々赤穂で造園業をされてきたOさんは、ヨッシーより少しだけ年齢は先輩だが受胎数でつながっていた。

お仕事のことなどお話しさせていただいたらたいそう喜んでいただき、お礼を渡そうとされたのを断っても無理矢理ポケットにねじ込まれてしまった。しかし旅の援助と思ってありがたくいただく。

今回から旅のルールが新しく加わった。実家を出発直前、テレビで見たジャストギビングという寄付サイトにヨッシーもチャレンジを作成したのだ。詳しくはそのサイトを見てくれい。

http://justgiving.jp/c/1386

今後はいただいたお心付けの半分を、ここに寄付していくことにする。みなさんもサポートしてね。

鑑定後はOさんは仕事に戻り、ヨッシーはテントを畳む。いいことがあったので朝より動きが軽やかである。

出発前に梅園で作業中のOさんに挨拶してでる。

50mも走らんうちに雨が降り出した。しかたなく公園入り口の休憩所屋根下に自転車ごと逃げ込んだ。

DSCF0761.JPG

100円の缶コーヒーを飲みながら雨足の様子をうかがうが、強くなるばかりであった。Oさんも作業を中断して雨宿りに来られた。

4日風呂に入っていないヨッシーを心配して、今日は作業は中止するから一緒に家まで来て入浴しなさいと提案して下さった。ありがたい。

軽トラの後を15分ほどついて走り、お城近くのお家につく。倉庫に自転車を止めて案内されたのは、Oさんのご実家で、ご両親が亡くなられた後は空き家になっているそうである。

お風呂にお湯がたまるのを待つあいだ、こたつでくつろがせてもらう。すぐ側のお家に戻ったOさんは、奥さん手作りのお弁当を携えて戻ってこられた。

DSCF0762.JPG

親子丼&おかずタップリ!しかもウマイ!

DSCF0763.JPG

地デジでいいともを観ながらの、こたつにヌクヌクしながら~のである。極楽。

お風呂も1時間くらいかけてアンナトコやコンナトコもしっかり洗った。

風呂上がりにOさんが、今夜はここで泊まって下さいとおっさる!知らん人を家に泊めて奥さん怒りませんか?と聞くと、ナントその奥さんが宿泊を勧めて下さったという。外は雨なのでありがたい。

それから夕方まで、古い町並みがお好きだというOさんから、主に岡山県の見所を一杯教えていただいた。全部まわると岡山だけで1年くらいかかりそうである。感謝。

Oさんは5時頃ご自宅に戻られた。晩ご飯はどこか近くのお店にでも行こうと、傘を差して回りを歩く。せっかくいただいた軍資金なので、有効に使いたい。

DSCF0764.JPGDSCF0765.JPG

養老乃瀧発見。

DSCF0766.JPG

生ビール発注。

DSCF0767.JPG

サイコロステーキはイマイチやった。

DSCF0768.JPG

ウイスキーをビールで割ったやつ。俺を酔わせる悪いやつ。

DSCF0769.JPG

塩焼きそば。これはウマかった。

DSCF0770.JPG

チョレギサラダで青物をとる。

と、入店からここまでの一連の流れがあまりにもスムーズであったため、気がついたら酔っていた状態。恐るべし養老乃瀧。

会計したらビックリ。こないだオカンと行った鳥貴族の倍もするやないか!再度恐るべし養老乃瀧。

お家でこたつでテレビで、ののち寝袋で就寝。

走行 5キロ 出費 5605円 (おにぎり、缶コーヒー、養老乃瀧、焼酎)
nice!(0)  コメント(0) 

赤穂御崎連泊 ウメモの夜襲 [本州編 山陽路の巻]

2011年2月28日 月曜日 477日目

雨で身動きできず。テントで2度寝などして過ごす。イツモヤケドネ。

予報では明日は天気回復だそうなので、一日だけ停滞で済みそうである。早く九州に入って佐賀長崎に向かわないと、ロケみつブログ旅の稲垣早希ちゃんがどんどん南に下っていってしまう~。

マジで追いかけてます。

DSCF0748.JPG

1時半頃雨も小休止っぽくなり、外に出てみる。

DSCF0749.JPGDSCF0750.JPGDSCF0751.JPGDSCF0751.JPGDSCF0752.JPGDSCF0753.JPG

どうじゃ、岬からの眺めは格別じゃろう。別荘を建てるならこんなところが良いな。ちゅうかヨッシーはすでにテントを立て、自分の庭のようにしておる。無許可やけど。

久々にパノラマモードで景色を撮る。伝わってるかな~?

DSCF0754.JPG

テント横の応接セットの上に流星号を乗せてメンテナンスする。実家にいるとき、シフトチェンジ用のケーブルを交換して調整したのだが、いまいちベストポイントに決まっていないのが歯がゆかったのだ。

駐車場をぐるぐる走って調整完了。

DSCF0756.JPG

夜、部活の同級生、ウメモが来てくれた。ウメモとは中学から大学までずっと一緒であった。付属の中高大なのでそういう友達は案外多い。

赤穂に移ってから20年になるそうで、人生で一番長く住んでいるんだと。そりゃすっかり赤穂の人やな。

差し入れに、「なつかしいやろ~」、と言いながらカロリーメイトを持ってきてくれた。しかも大量!これは役に立つ。おおきにサンキュ~ありがと~。

寒いのに岬の公園まで来てくれて感謝。

昨日残した餃子半分で、鍋物にして晩ご飯完了。

走行 360m 出費 0円
nice!(0)  コメント(0) 

小赤壁~赤穂御崎 蒸しガキ [本州編 山陽路の巻]

2011年2月27日 日曜日 476日目

晴れ。深夜までときおり現れる訪問者たちのおかげで、ぐっすり寝たとは言い難い朝なのである。

寝不足を取り戻すべく?8時過ぎまでもそもそ寝返り打って過ごす。

10時16分に出発。県道718に戻り、西へと進む。

DSCF0712.JPG

曽根から国道250号になり、目に入った吉野家に入店。ちと早いが昼にしよう。

DSCF0713.JPG

牛鍋丼280円也。すき焼き風の味付けが好きなんだなコレガ。

DSCF0714.JPG

午後はすぐにたつの市に入った。まだ兵庫県なのだ。ヨッシーの住む西宮市は、兵庫県の東の端にある。西の端はまだ遠い。

DSCF0715.JPG

電光看板に、雪崩注意と書いてある。なんかの間違いやろ。こんな瀬戸内海側でナダレるくらい雪が積もっているわけがない。しっかりせえよ、国交省。

国道250号は海岸沿いをゆく。景色がよい。

DSCF0717.JPG

道の駅みつに入る。

DSCF0716.JPGDSCF0719.JPG

牡蠣食べ放題!!どれどれ。

DSCF0718.JPG

牡蠣がドカーン!1キロ800円で売れまくっている。

きれいな建物で、屋上は広々としたウッドデッキになっている。一部の席は、海鮮バーベキュー用の有料テーブルになっている。日曜なのもあってホボ満席状態だ。

DSCF0720.JPGDSCF0721.JPG

食べ放題はどこなのかわからず、もともとそんな予算は無いので、ヨッシーに手の届く蒸しガキ300円を並んで買う。

DSCF0722.JPGDSCF0723.JPG

どや!15分くらい並んで手に入れたんやぞ。この並ぶのが嫌いなヨッシーが。

DSCF0725.JPG

ポン酢をかけていっただっきま~す。

DSCF0726.JPG

牡蠣目当て?に、車は続々と詰めかけ、外には駐車待ちの列ができておる。

DSCF0727.JPG

海沿いの道は続く。

DSCF0728.JPGDSCF0729.JPG

梅がきれいに咲いている。

DSCF0730.JPG

2時過ぎに相生市に入った。まだまだ兵庫県。

DSCF0731.JPG

ひたすら250号線である。

DSCF0732.JPG

4時前に赤穂市に入る。兵庫県ね。

250号線で峠を越えて、坂越橋で右折して坂越トンネルを抜ける。海沿いルートを赤穂御崎に向かう為なのだ。

DSCF0733.JPG

アース製薬の工場が。こんなところに。

DSCF0735.JPGDSCF0734.JPG

5時前に赤穂御崎到着。毎度のことながら、勘働きの良さに我ながらなのである。トイレも水もあるし、小赤壁と同じく眺めがよい。

DSCF0736.JPGDSCF0737.JPG

大石さんもいてはる。

DSCF0738.JPGDSCF0743.JPGDSCF0745.JPGDSCF0746.JPGDSCF0739.JPG

梅園もあって3分咲き?くらいかな。明日は雨の予報なので、ここで連泊するも良し。

DSCF0747.JPG

晩ご飯にテレビで見た蒸し鍋をやってみた。水を少々、その上にキャベツをしいて、餃子を載せる。

蒸しあがったら上から餃子のたれを回しかけていただく。なかなか美味しい。しかしなんだか今日は食が進まず、餃子は半分残してしまった。

ラジオの入りがいい。毎日放送が聞けるのが嬉しい。夜半から雨。

走行 52キロ 出費 1002円 (とうふ、コロッケ、ぎょうざ、発泡酒、吉牛、蒸しガキ)
nice!(1)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 本州編 山陽路の巻 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。