SSブログ

河童ロマン館横、公園滞在 雨の一日 [九州編その2]

2010年12月13日 月曜日 400日目

朝から雨が激しくなったり小雨になったりを繰り返している。

DSCF9875.JPG

今日はここから動けないな。しかし偶然いい屋根の下にテントが張れたので助かった。

11時頃傘を差して近くのスーパーまで買い出しに出る。コインランドリーはないか店員に聞いたが、近くには無いそうである。

昼からテントでうとうと眠っていたら、何人かの若者の声がして、すぐに聞こえなくなった。こんな雨の日に、誰も公園に来ないだろうとタカをくくっていたのも悪いが、あとで外に出てみたら傘がなくなっていた。

チッキショー、である。でも、怒らない怒らない。あれは若者にあげたんだ、と思い込んで納得させる。

昨日温泉に入ったから今日はナシ。夜は米炊いて白菜鍋。

走行 0キロ 出費 615円 (バナナ、あじフライ、のり弁、鶏レバー)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

大矢野島~上島(河童ロマン館) [九州編その2]

2010年12月12日 日曜日 399日目

DSCF9842.JPGDSCF9843.JPG

晴れ。ソーラーで電池充電しながらテント撤収。10時半に出発。国道266で天草の上島を目指す。天草五橋の第二から第五までを一気に渡るのである。昨日大矢野島に泊まったのは、せっかくの橋の風景を見るなら、晴れた天気の方がいいと思ったから。

DSCF9845.JPGDSCF9846.JPGDSCF9847.JPG

天草に橋を架けることに尽力されたえらい人の銅像。この地域の人は銅像が好きらしい。

DSCF9848.JPGDSCF9849.JPGDSCF9851.JPGDSCF9852.JPGDSCF9853.JPG

第二から第五まで次々に渡る。

DSCF9854.JPG

上島に入ったら、合津から左折して国道266の方に進み、東海岸を回るルートに入る。

DSCF9855.JPG

すぐに高舞登山(たかぶとやま)の案内看板発見。展望台からは天草五橋が見渡せるとあるので、自転車を置いたまま徒歩で上がってみる。

DSCF9856.JPG

頂上にはさらに見晴らし台あって、島々を眺められる。よしよし。

DSCF9857.JPGDSCF9858.JPGDSCF9862.JPG

あとは海岸線の国道をまっしぐら。愛車の赤い流星も絶好調なので、ぐいぐい走れる。

DSCF9863.JPG

さるさるくんから情報をもらっている、大道(おおどう)の港にあるお寿司やさんに寄ってみる。

DSCF9868.JPGDSCF9867.JPG

よろずやさん。ここのお寿司がバカウマならしい。しかし時間はまだ早く、営業開始前だった。まだ時間も早いので、ここに止まっているわけにも行かず、泣く泣く先に進む。

DSCF9869.JPGDSCF9870.JPG

おそらく天草ルート唯一の難関、望薩峠を越える。4時回っているのでそろそろ泊まるところを探さなければならんが、なかなかいいところがない。じーっとしてたら寒くなるし、思い切ってあと10キロ走り、河童ロマン館という名前の温泉まで進む決断。

暗くなりかけの田舎町を走り、やっとこさロマン館に到着。

DSCF9871.JPG

おう!隣にきれいな公園まである。しかも屋根付き!明日から雨の予報なので好都合だ。

寒いので即入浴する。あ~やっぱ生き返る。暖かくて、し・あ・わ・せ~。

そのご休憩所でテレビ見ながら持ち込んだバナナ食って八時半まで過ごし、そのあと暗くなった公園にテント張って潜り込む。

DSCF9872.JPG

今夜は安く買ったトマトと、海の幸きびなごのコンソメ鍋じゃ。胡椒を利かせてあったまった。

DSCF9873.JPGDSCF9874.JPG

夜半に雨がシトシト降り始め、朝まで降り続いた。

走行 60キロ 出費 1139円 (パン、ラーメン、きびなご、ごぼてん、温泉)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

不知火~大矢野島 [九州編その2]

DSCF9813.JPG2010年12月11日 土曜日 398日目

朝イチに後ろ変速機の最終調整をしてみる。昨夜ネットで検索したら、調整のやり方が紹介されていたので、起きたらすぐにやってみようと思っていたのだ。10分ほどで調整は終わり、いよいよ本格的にギアのチェンジがスムーズに行くようになった。まるで新車のゴトクである!後ろタイヤも新品になり、新車のゴトクであるし、ゴトクとゴトクで十得(じゅっとく)じゃ~!

曇り空。幸い風が少しあり、夜露で濡れたテントも乾いている。今のうちに撤収。

荷物を積み終えたとたんに雨が降り出し、道の駅休憩所の屋根の下に自転車ごと逃げ込む。

DSCF9811.JPG

雨宿りの時間で、マジックを使い昨日買ったUSB充電器に名前を書く。なんにでも名前を書いとかなアカン。

DSCF9812.JPG

雨宿りしているところにやってきたのが、タマタマここに立ち寄った高木さん。旅の話をいろいろとする。お話を聞くと、高木さんもいつかは旅をしながら稼げる身分になりたいと、いまはネットのFX取引にチャレンジ中である。元手が300万円で、ほぼ1年で約100万円増やせたと言うからすごいやないか。もうヨッシーやったらそれだけで3年くらいは旅していけるぞ!

ちなみに、笑えるおじちゃんの放浪記ブログを紹介しておきます。

http://kazu772.blog76.fc2.com/

笑えるおじちゃんが去った後、こんどは物産館前の広場に出店している骨董品屋のおやじが暇つぶしに現れた。

DSCF9814.JPG

骨董品を車に積んで、日本全国を回って商売しているんだと。若いときは親戚のお兄さんについて、競輪選手の修行をしたこともあったそうやけど、あまりのつらさに3ヶ月で音を上げたそうである。

京都、大阪、東京のお客さんの違いを話してくれた。京都のお客が一番金離れが悪く、値切るだけ値切って最後は買わないそうである。わかるような気もする。

一番上客は東京の人で、値切ることもなく数分で買い物していく。なんとなく分かるような気もする。

なかなか天気がはっきりしないので、出発を先延ばしにしておやじとダラダラしゃべっていたら昼になってもうた。

思い切って走り出す。今日も国道266で西に向かう。天草の道は聞いていたとおりほぼ平坦でスピードが出る。特に今日は変速機の調整がうまくいったから、足で漕いだ力がきっちり車輪に伝わっているのが気持ちいい。

「伝わってますかね」、と聞かれたならば、

今なら自信を持って、

「伝わってます」、と言えるだろう。

腹が減ったのでコンビニに寄っておにぎりとカップめんで昼ご飯。

DSCF9815.JPGDSCF9816.JPG

コンビニ横にあった、リサイクル?の戦艦。

DSCF9817.JPGDSCF9818.JPG

左に橋が見えていたのは、戸馳島にかかる大橋。あれが見えたらもうすぐ天草五橋の第一号橋である。

DSCF9819.JPGDSCF9820.JPG

案内看板を見て進む。

DSCF9822.JPG

一号橋は天門橋。宇土半島と大矢野島をつないでいる。

DSCF9821.JPG

なんだこの、世界最大の招き猫は?

DSCF9823.JPG

いよいよ橋を渡る。なんか景色いいなあ。天草に来てよかったなあ。

DSCF9826.JPGDSCF9827.JPG

すぐに招き猫発見。なんじゃ?寝とるぞ?しかしデカイはデカイ。

DSCF9828.JPG

船の上の部分を切り取って置いただけの建物。ふつうに建てた方が安くつくのでは?

DSCF9829.JPG

藍のあまくさ村という物産館兼公園にある、日本一大きい天草四郎像。確かにデカイ。

DSCF9830.JPGDSCF9831.JPG

後ろ姿も撮ってみる。しかしわざわざ日本一とか書かなくても、他の地域で四郎像を建てるとこなんて無いだろうから、いっそ世界一とか宇宙一とかでもいいんでないかい?

大矢野島の南側には、また物産館があって、天草四郎公園がある。なんでもどこでも四郎である。

DSCF9833.JPGDSCF9835.JPG

礼拝堂?かと思ったら、資料館やった。しかも入館料600円!熊本城より高い!

あにょ~、ちょっと思うんですけど。客寄せにデカイ銅像建てたり、資料館でお金取ったりするのは、異端と言われながらも命を懸けて信条を守って散った人々の想いとは、あまりにかけ離れているにょでは~?

DSCF9836.JPGDSCF9837.JPGDSCF9838.JPGDSCF9839.JPG

公園にあった愛の鐘。これは無料やった。

DSCF9840.JPG

ヨッシーも世界平和を祈りながら鐘一つ突く。

物産館横の公園に今夜の宿泊地を決め、暗くなるのを待つ。

DSCF9841.JPG

公園にあった注意看板。鳥の被害に注意、は良いが、略奪とは穏やかではない。もっと他の言い回しはできんかったのか?

物産館で5時過ぎて半額になった弁当類と、鍋料理で晩ご飯。芝生広場の木陰でテント泊。

走行 34キロ 出費 1118円 (おにぎり、いなり、弁当、あめ、トマト、かぼちゃ、豚肉、おにぎり、カップめん)
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

熊本市内~不知火道の駅 [九州編その2]

2010年12日10日 金曜日 397日目

7時に起きる。寒いなあ~と思っていたら、外においていたペットボトルとお鍋の水が凍っておる!

DSCF9791.JPGDSCF9792.JPGDSCF9794.JPGDSCF9793.JPGDSCF9795.JPGDSCF9796.JPG

ありえへん。晴れてはいるが、気温が上がらず、10時になってやっと外にでる。堤防道路でシフトワイヤーの交換など。

DSCF9798.JPG

古いアウターキャップを取り外して新しいのと換える。

DSCF9800.JPGDSCF9802.JPG

ケーブルを外してみてみると、所々ワイヤーがささくれ立っている。やっぱり交換してよかった。

DSCF9803.JPGDSCF9804.JPG

軽く道路を走って見ながら、少し調整したらもとのようにちゃんとギアが切り替わる!よっしゃ、これで今日から天草に走れるぞ。

長らく同じ場所に張っていたテントを撤収。

DSCF9806.JPG

昨日スーパーで買った100円のバナナを昼飯代わりにムシャムシャ食う。おつとめ品コーナーにあった、やや古くなりかけのバナナなんだが、十分おいしいし太くて長い。

12時に全荷物を積み終わり、旅立ちである。

昨日のしゃりんかんという自転車屋に寄り、前の変速機用のシフトケーブルも買っておく。休憩コーナーにコーヒーが置いてあるので、女の子に「飲んでもいいの?」、と確かめてからいただく。テーブルにみかんも置いてあるので、ポケットに3つほどねじ込む。

国道3号線を南に走る。天気は良く、気温も上がっているので快適である。

ケーズデンキに飛び込み、デジカメ写真保存用のSDカードと、かねてから買うかどうか迷っていた、充電地eneloop用のUSB充電器を手に入れる。これで単3電池もソーラーパネルで充電できるようになるから、デジカメやヘッドランプに使っている電池もチャージ可能になった。

国道で宇土まで南下。交差点にあったダイソーで、毛糸の帽子を買う。これで耳も寒くない。

国道は左に曲がるがヨッシーはそのまま直進して剣道14号をさらに南に。松橋で国道266に出会ったらそこを右折して不知火方面にルートを変える。あとはひたすら走れば天草に着くのだ。

DSCF9808.JPG

出発したのが昼だったので、徐々に日が傾いてきた。

DSCF9810.JPG

3時に道の駅不知火につく。今夜頃から雨になる予報なので、今日はここまでとし、奥の駐車場外れの芝生の上にテントを張る。温泉センターがあるが
入浴500円だし、昨日入ったばっかしだから我慢する。物産館で買ったいなりずし230円と、自炊インスタントラーメンで簡単に晩ご飯にする。

国道沿いで車やトラックの音がうるさいが、予想通り8時を回るとぴったり通行量が減り静かになった。

走行 29キロ 出費 5303円 (いなり、ショウガ湯、コーラ、おにぎり、シフトケーブル、ニット帽、潤滑油、SDカード、eneloop、年賀はがき)
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

熊本市内滞在 熊本城観光、王将のち地獄行き [九州編その2]

2010年12月9日 木曜日 396日目

あ~、千円で買ったダウンベストを膝のあたりに潜り込ませて寝袋にはいると暖かくていい。買ってよかった。しかし今朝はまた冷え込んで、6時にじんわり寒くて目が覚める。木の陰には地面の凍ってるところもある。

またラジオビタミンに空の写真を送る。

愛車の後ろ変速機の調子が相変わらずよくない。ギアがすぐに切り替わらなかったり、逆に勝手にガチャガチャギアが切り替わったりして困るのだ。プカプカさんに見てもらうため、写真を撮ってブログに載せる。

その結果、簡単な部品の交換で直ると言うことがわかりホッとする。計画では明日から天草に向かって走り出す予定なので、熊本市内では一人合宿続きだったけどせめて熊本城と水前寺公園くらいは見ておこうと思い、11時半に河川敷から自転車で走り出す。

DSCF9739.JPGDSCF9740.JPGDSCF9741.JPG

石垣が立派やなあ。

DSCF9742.JPGDSCF9743.JPGDSCF9744.JPG

頬宛門(ほほあてもん)から、入園料500円を払って入城。入ってすぐに無料のガイドがあるのを見つけ、次の回は5分後の12時からスタートなのでタイミングヨッシー!

DSCF9745.JPG

時間になってもほかに参加者なし。女性ガイドとヨッシー2人の貸し切り案内になった。しかし、ガイドの女性はこういうことにも慣れているのか、機械的に案内を開始する。

DSCF9746.JPG

狭間という壁の穴から鉄砲や弓を射る、防御の工夫。

DSCF9747.JPG

次はいきなり天守閣。おう立派じゃ。ぐうんと足を踏ん張ったように裾が広がる形の石垣が特徴的。曲線が美しい。

DSCF9748.JPG

振り返ると宇土櫓が見える。この建物は戦火から免れて、400年前の築城当時のまま残っている。あとの天守閣などは、復元して建てられたものなのである。

DSCF9749.JPG

次にガイドさんは石垣の表面を案内する。真ん中がヘコんだようになっているのは、城が焼かれたときの火の高熱で割れた跡だという。なるほど他の場所のたくさんの石垣も、同じようにヘコんでおる。

DSCF9750.JPGDSCF9751.JPG

本丸御殿(復元)と、その前に残る加藤清正公お手植と言われる大銀杏の木。

DSCF9752.JPG

いよいよ天守閣へ。これらへの入城もすべて500円に含まれているのはありがたい。大盤振る舞いやないか。

DSCF9753.JPGDSCF9754.JPG

城の古写真が、復元に役に立ったという。大阪城はエレベーターがついているが、熊本城には無い。階段で上がるしかない。

各階には歴史的な展示物が並んでいる。西南の役で激しい戦いの場となった熊本城は、原因不明の出火で焼けてしまった。そして築城400年事業として、少しずつ天守閣や城門、本丸御殿などが復元再現されているのである。

DSCF9755.JPGDSCF9756.JPGDSCF9758.JPGDSCF9759.JPGDSCF9760.JPGDSCF9761.JPGDSCF9764.JPG

てっぺんまで登り、四方の景色をみる。阿蘇の山は雪の綿帽子をかぶっておるではないか。あんな寒いところからトットト脱出して良かった~。

お城の中って寒いのよね~。だだっ広くて暖房が行き渡らんのだろうが、お侍さんたちも寒かったやろうなあ。特に足が冷たいんやて。

早々に天守閣を出て、次は本丸御殿へ。

DSCF9765.JPG

お手植の銀杏も燃えたけど、復活して新しく枝が生え、今の形になったそうである。ツヨイナア。

本丸御殿はお殿様が普段暮らしたり、執政を執ったりする場所であったらしい。

DSCF9766.JPGDSCF9767.JPGDSCF9768.JPGDSCF9769.JPG

チョー豪華である。

ずっと向こうまで続く大広間。金の釘隠しやふすまの引き手が豪華である。

DSCF9770.JPGDSCF9771.JPG

いちばんいいな、と思ったのはこの縁側?みたいなところ。南に面していて、今日も燦々と日が照って暖かい。ここから月を眺めたり、庭の向こうに造られた舞台で舞や踊りを楽しんだのであろう。ヨッシーもこんな日当たりの縁側がほしい。

DSCF9772.JPGDSCF9773.JPGDSCF9774.JPG

座敷の一番奥にあるお殿様の居室は、かなり豪華。ちょうどやってきた、見学の幼稚園児でさえ、ほえ~とかうわ~とか言っておる。

本丸御殿のあとは、宇土櫓をみる。これが築400年の物件でございます。

DSCF9776.JPG

入ってみると今までみた建物とぜんぜん違う。

古い。木の床も黒光りして年代を感じる。

DSCF9777.JPGDSCF9778.JPGDSCF9779.JPG

階段の踏み板も、足を置くところがヘコんですり減っている。やっぱし本物は違うわ。こうやないといかんは。復元もあと400年たったらこうなるのかな?

DSCF9780.JPGDSCF9781.JPGDSCF9782.JPG

城を後にし、下通りに出て何か食べることにする。アーケードを自転車で流していたら、王将発見!

迷わずニューテーン!

メニューを見ながらかなり迷って、ライスと餃子1人前を発注。予算がないもので…。

DSCF9784.JPGDSCF9783.JPG

よし!餃子ウマシ!

飯の後、水前寺公園まで走ってみたが、やっぱりここも入場料が400円必要である。今日はお城で500円使ったから公園はパス。

Uターンして、今日の締めくくりは銭湯なのだ。しかし道を間違え、気がついたらテントを張った河川敷近くに戻ってしまった。そこで前から気になっていた自転車屋に入ってみる。

DSCF9785.JPG

きれいなショーウインドーには、いかにも速そうで高そうなロードレーサーが並び、ヨッシーみたいなイモ自転車乗りには敷居が高い感じがするのだ。

しかしスポーツデポまで行くのはまた遠いし、プカプカさんに言われた部品くらいならここでも手にはいるかと覗いてみた。

社長、と呼ばれている大将に相談したら、エンドキャップはばら売りで2つ80円で分けてくれた。それからいっそワイヤーも交換することにして、612円でそれも手に入れる。

そしてそれから銭湯である。自転車屋で聞いた大福湯は、臨時休業になっていた。前で困っていたら、同じようにお湯に来たのに休業に唖然としていたおばちゃんが、近くの別の銭湯を教えてくれた。

DSCF9787.JPGDSCF9786.JPG

その名も「地獄温泉」。すげえ名前やな。まだ4時なので、他にお客はなし。ヨッシーの貸し切り湯である。360円也。

DSCF9788.JPGDSCF9790.JPG

全体に古びていてオンボロである。しかし久々の入浴はキモチンヨカ~。体を2回洗ってキレイキレイする。

夜はまだ残っていたソーセージで鍋をして暖まる。いよいよ明日は天草に向かって走り出す。

走行 20キロ 出費 2526円 (とうふ、うどん、白菜、バナナ、もやし、カセットボンベ、シフトケーブル、エンドキャップ、熊本城、王将、銭湯)
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

熊本市内滞在 雨&自炊カレー [九州編その2]

2010年12月8日 水曜日 395日目

午前中、雨が降ったりやんだり。昨日の残りゴハンを雑炊にしてソーセージと卵を入れて食う。めちゃ豪華な朝ごは~ん!

午後から下通りのマクドナルドに出かけ一人合宿の続き。今夜は久々に風呂にいこうかと思っていたが、やっぱり夕方になると風が冷たい。また風邪がぶりかえすといけにゃいので風呂は先延ばし。

DSCF9736.JPG

帰りに通りかかった女子校がクリスマス仕様に飾り付けられている。去年のクリスマスは沖縄やったけど、今年はどこあたりで迎えるのか?

DSCF9737.JPG

夜は米炊いてソーセージ入りカレーを作る。昨日もカレー、今日もカレー。ぜんぜん問題なし!やっぱ自分の辛さに調整して作るのが一番おいしいなあ。

今夜もソーセージは天才であった。

走行 7キロ 出費 715円 (コンソメ、フライ、醤油、だし、ふりかけ、マクドナルド)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

熊本市内滞在 熊大名物カレー [九州編その2]

2010年12月7日 火曜日 394日目

朝は日差しがあったが、すぐに雲が出てどんより。昨夜食べられなかったうどんで朝ゴハンして、あとはテントでブログ書きする。

DSCF9730.JPGまた雨の予報なので、前もってテントフライシートの張り綱を、雨の日対応にしておく。写真のように、一番角のところのゴムをテント側の金具に引っかけて使用すると、降った雨がシートを伝わってテントの角が濡れて浸水の原因になる。

DSCF9731.JPG


なので別にペグを打って、フライシートだけを離しておくのだ。たったこれだけのことで、ずいぶん違う。

さて、このところ朝は8時半からNHKのラジオビタミンという番組を聴いている。その中に、お天気あっちこっちというコーナーがあって、リスナーから寄せられた各地の空の写真を取り上げながら、今日の天気予報を伝えていく。

ヨッシーもテントの窓から空を撮影して投稿し始めた。まだコメントは読まれていないが、ラジオビタミンのウェブサイトにはちゃんとヨッシーの写真も毎朝載せられている。そのうちコメントと写真も紹介される日が来るかもしれない、と思うと楽しみである。

11時半にまた、気分は大学生?になって学食にいく。今日はまっしぐらにカレー大盛り280円をお願いする。

こっそり持ち込みの生卵を割ってから、いただきま~す。

DSCF9733.JPG

まあ学食のカレーならこんなもんかな?ヨッシーは辛い物好きなので、もう少し辛くてもいいのでは?と思った

ランチの後は買い物に行って、雨が降り出しそうな気配なので河川敷に戻る。3時から雨が落ちだし、6時にやんだ。

風邪はだいぶましになって、鼻水は止まってきたが、咳がでる。

夜はソーセージ鍋。久々に思い切ってソーセージを買ってみたが、めちゃウマイ!ソーセージってうま味があって保存もある程度きくし天才やなあ。

走行 3キロ 出費 772円 (ウインナー、ばなな、もやし、チンゲンサイ、学食カレー)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。