SSブログ

トザ~ン、ところがドッカ~ンの日 [九州編その2]

2010年11月18日 木曜日 375日目

あ~よく寝たって感じで7時半起床。あたりまえやけど、屋根の下で畳の上で寝られるって落ち着く。

プカプカさんは深酒だったためか、まだお目覚めでない。奥さんにコーヒーを煎れてもらいお話しする。あ~贅沢。勝手にコーヒーが出てくるし朝ご飯も用意してくださっている。ありがたい。

昨晩、プカプカさんと山登りに行く約束をしていたのであった。登るのは行縢山。なんて読むか、わっかるっかな~。

正解は、「むかばきさん」。

絶対読めないよね。大阪の喜連瓜破くらい読めんと思う。でもさすが喜連瓜破は読みを打ち込むとちゃんと変換してくれる。でも行縢山は変換もしてくれん。

2人ともちょっと二日酔い気味で、プカプカさんの愛車、ボルボのステーションワゴンで家を出る。

暖かい日差しの差す、登山日よりである。

登山口の近くまでやってきたとき、それは起こった。

左からするする出てきた軽トラは、止まる気配もなくボルボの右ドアに衝突してきたのである。

ドカ~ン。

交通事故発生。警察を呼ぶ。こういうときなかなかこないのが警察なんだなあ。30分待ちでやっときた。

DSCF9298.JPGDSCF9299.JPG

現場検証して。

DSCF9300.JPG

助手席のヨッシーは怪我もなくピンピンしているが、運転席ドアにブチ当てられたため、プカプカさんは右肘に違和感がある。

現場検証中に、相手方の保険会社担当者もやってくる。

警察にしゃべったと同じことをまた保険屋にも聞かれる。その上で、

「この場合幹線道路を走っていた車(我らの車のこと)にも注意義務がありますので、8対2になります」

と言う。

あほか~!プカプカさんも怒って抗議している。こんなの10対0にならんとおかしい。最後にだめ押しにヨッシーも一言保険屋に言ったら、10対0になった。よかった。

あいてのおっちゃんは高齢者。家を聞くとすぐ見えてる家だという。本人も安全確認せずに道に出たと言っているし、自分の非を認めてる。

そんな近いなら車に頼らずに歩きか、自転車で買い物に来ればいいのに。

登山は中止。プカプカさんも病院いかなあかんし、それはしかたない。また今度登ればいい。

お家まではヨッシーが代わりに運転して帰り、登山の代わりに自転車整備をさせてもらうことにする。趣味が自転車のプカプカさんのところには、自転車屋さん並に道具がそろっているのだ。

DSCF9301.JPGDSCF9302.JPGDSCF9303.JPG

まずはチェーンをきれいにする。こんな機械があるのだ。チェーンクリーナー。

DSCF9304.JPG

ぱかっと開けて、灯油を入れる。

DSCF9305.JPG

そのままチェーンを挟み込むように取り付けて、

DSCF9306.JPG

ペダルをぐるぐる回してチェーンを走らせるとどんどん綺麗になっていく!すごい!

DSCF9307.JPG
後ろのギアも、専用クリーナーをシューッとするとドロドロがべろべろ取れていく。

DSCF9308.JPG

ほら!綺麗

綺麗になって心機一転!と思っていたら、問題発覚。前輪の動きがおかしい。タイヤを回すとゴロゴロ音がする。

病院から戻ってきたプカプカさんに相談すると、タイヤの中心のハブにあるベアリングのグリス切れであるという。

え!なに!難しい!と思ったが、さすがプカプカさんの指導の元、ハブの軸をはずしてベアリングを取り出す。

DSCF9309.JPG

ちっさい玉がベアリング。こんな1ミリほどの小さい玉が、満載の荷物やヨッシーの体重を支えているとは!知らなかった。

申し訳ない、と間髪入れず心の中で謝る。こんなに小さいのにいままで苦労をかけてスマン。

全部はずして洗い、グリスで練ってふたたび車輪の軸のところにもどす。細かい作業であるが、細かいのはこれで終わりでなかった。

ベアリングの玉を戻してから軸の鉄棒を差し込んでネジを回して止める。これの力加減が難しい。

締めすぎるとまたゴロゴロいうし、締め方が甘いと軸がぐらぐらする。ここはプカプカさんが腕を発揮し、微妙な調整をやってくださった。おかげでゴロゴロもガタガタもなく収まった。

遅くなったがすべての荷物を積み込んでお家を後にする。

DSCF9310.JPG

目的地は教えてもらった川沿いの公園。

DSCF9311.JPG

行ってみるとトイレもあるしテントも張れる。

DSCF9312.JPG

寒いのでやっぱり霧島の力を借りて暖まるしかない。

走行 8キロ 出費 1329円 (かつおにんにく、鳥肉、白菜、コーラ、霧島)
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

川南~延岡 はじめまして、プカプカさん [九州編その2]

2010年11月17日 水曜日 374日目

晴れ。9時半出発。県道302号線でそのまま海岸沿いを北上する。今日は宮崎県の延岡市が到達目標。

DSCF9256.JPG

延岡には、この旅が始まって以来コメントを寄せてくれているプカプカさんがいらっさるのである。

県道を行くと、リニアモーターカーの旧実験線がある。

DSCF9257.JPGDSCF9258.JPGDSCF9259.JPG

もう使われていないのか、線路の上にソーラーパネルがズラッとならんでいる。跡地の有効利用なのか?

DSCF9260.JPGDSCF9261.JPG

道路沿いに咲いていた、朝顔のような花。なんだろうか?

東都農(ひがしつの)で、県道302から366になり、その後国道10号に上がる。トラックや観光バスがバンバンくるので、あんまり10号線は走りたくないのだが。

美々津から若干上り坂になり、道の駅日向で休憩。みかんを200円で買ったがあまり甘くなかった。大きいけど水分ばっかしって感じ。

道の駅の弁当類は、あまり安くなかったので先に進む。

ちょっと走ったらローソン発見。

DSCF9262.JPG

なんか重なった岩が奉られている。

DSCF9263.JPG

見下ろした海岸が広くて美しい。金ヶ浜というのかな?

ローソン前でおにぎりとカップめんを食っていると、陸上自衛隊の方々がお買い物にこられた。

迷彩服の一人が自転車をみて、「どこからですか」との問いに、神戸からと答えると、敬礼で激励してくれた。ウレシイナ。

日向の手前で国道10号からはずれ、県道15号に右折。こっちのほうが日向岬に出る近道である。途中の橋が有料になっているので自転車が通れるか心配だったが、ちゃんと歩道が走れるようになっていて、通行料は10円やった。料金箱に10円投げ込む。10円は取っても取らんでもええんちゃうか?と思うがなあ。

DSCF9264.JPGDSCF9265.JPGDSCF9266.JPG

日向岬、馬ヶ背方面に進む。

DSCF9267.JPGDSCF9268.JPG

港をすぎて海岸沿いに走ると公園のようなところが。

DSCF9270.JPGDSCF9269.JPG

おう!これが御鉾ヶ浦キャンプ場か。先日自転車で出会ったてっちゃんが教えてくれたキャンプスポットである。なるほど、近くにジャスコもあるし長期滞在もできそうないところ。しかし今日は延岡まで行くのでここには泊まれない。日向岬に進む。ここから結構な登りになった。

DSCF9271.JPGDSCF9272.JPG

黒田の家臣が祀られている?島に行ってみたが、あいにく潮が上がっていて渡れない。

そこからしばらく上がったところの駐車場に停めて、歩いて馬ヶ背と日向岬に行ってみる。

DSCF9273.JPGDSCF9274.JPG

階段上がって5分ほどで馬ヶ背に出る。

DSCF9275.JPGDSCF9276.JPG

なに?馬ヶ背って?と思ったら、どうやら日本一らしい。柱状岩というのか、はるか下の海面から束になってそそり立っているのはたしかに日本一かも。ヨッシーも日本一、認定!

DSCF9277.JPGDSCF9278.JPG

日向岬は馬ヶ背のすぐさき。細い通路をたどって先の先まで行ける。

DSCF9279.JPGDSCF9280.JPG

先っちょで記念撮影。

DSCF9281.JPG

次に細島灯台までがんばってあがってみる。灯台ハンターやから逃すわけにいかん。

DSCF9282.JPGDSCF9283.JPGDSCF9284.JPG

遊歩道沿いの木に、こんな印あり。救助訓練用のかな?でも訓練ならどの木を使うかとかの選択も訓練のうちだから、先に指定しておくのはいかがなものか?

DSCF9285.JPGDSCF9286.JPGDSCF9287.JPG

細島灯台で記念撮影。あんがいこぢんまりした灯台である。

DSCF9288.JPG

いかんいかん、かなり道草してしまった。延岡にたどり着くかな?

来た道をたどってもとの県道15に戻り、北に走ると程な国道10号に合流する。ここからはもうまっすぐ延岡まで走るだけ。

DSCF9289.JPG

トトロのバス停があった。ほんとのトトロのバス停はもっと山の中にあるみたいだが、とりあえずここもトトロだからええじゃろう。

DSCF9290.JPGDSCF9291.JPG

空を見上げるとスジ状の雲が浮いている。秋って感じになってきたなあ。

ここからは10号線も片側2車線になる。ヨッシーは遠慮せずに左側の車線を独り占めしてぐいぐい走った。道の真ん中を走る方が安全なときもあるのだ。後ろから来た車は、ヨッシーを避けるべく、右の車線に移って避けていく。

日向岬では道草食い過ぎた感はあたが、その後取り戻して3時半に延岡に入る。プカプカさんに連絡を取って迎えにきてもらい、ご自宅へ自転車2台で併走する。

DSCF9292.JPGDSCF9293.JPG

すぐにお風呂に入れていただき、5時から宴会開始となる。

DSCF9295.JPG

刺身や、

DSCF9297.JPG

めひかり、という魚のフライ。こえれがうまかった。昔は穫れすぎて捨ててたくらいの魚やったそうで、もったいない話である。

DSCF9294.JPGDSCF9296.JPG

多趣味なプカプカさんのギター。オークションで1万円で手に入れたそうで、掘り出し物である。ケースだけでも1万円位するやろうに。

途中プカプカさんが経営されていたジャズ喫茶の常連さんも見え、結局夜中の12時まで、7時間に及ぶ大宴会は終了した。

布団に入ったら5秒で記憶なし。

走行 67キロ 出費 1099円 (おにぎり、カップめん、みかん、発泡酒)
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

川南漁港 自転車整備の一日 [九州編その2]

2010年11月16日 火曜日 373日目

晴れ。やや風あり、寒い朝。朝飯は昨日の鍋の残り。まだ野菜がたくさんあるので、朝からもう一回鍋を食ってるのと変わらんくらい食った。

それから昨日砂の道を走ってドロドロになったギアやチェーンを掃除する。

DSCF9244.JPGDSCF9245.JPG

このままでも走れないことはないが、やっぱり気持ちよくは走れんからね。ほったらかしにしてたらトラブルの原因にもなるし。

DSCF9246.JPG

後ろタイヤをはずし、ギアの隙間に雑巾を差し込んで乾布摩擦みたいな要領で左右に動かし掃除する。

時間はかかるがコツコツと。

DSCF9247.JPG

次はチェーンの掃除。こいつは面倒やった。古い歯ブラシでゴシゴシやったが、チェーンのコマの内側の砂汚れはなかなか取れん。なんかいいいものないか?と辺りをうろうろしたら、枯れて落ちた何かの植物の枝を発見。縦に細かい繊維が通っているので、枝の先端を手でしごいてやるとブラシみたいになる。

これでチェーンのコマ穴を一つ一つ掃除してやる。

時間はかかるがコツコツと。

DSCF9248.JPG

ブレーキパッドが磨耗しているから、これも交換する。予備をずっと持ち歩いていたのだ。前回は沖縄にいるときに交換しているので、2000キロくらい?使ったかな?

ここまでコツコツやったら午前中が終わってしまった。いまからテント撤収して走るには遅くなった。連泊決定。

昼飯に野菜入りインスタントラーメンを自炊してから、試運転を兼ねて少し北よりの海岸にある、サーフィンセンターまで赤い流星号で視察にいく。

DSCF9251.JPGDSCF9250.JPG

もしかしてコイン式の温水シャワーなんかあったらうれしいなあ、と淡い希望。

DSCF9252.JPG

シーズン外なのか、閉まっている。

シャワーはあったが水シャワー。沖縄ならまだしも、今の時期は水シャワーは苦行になる。あきらめ。

はじめはこっちまで走ってキャンプしようかと思っていたが、いまの川南漁港の公園のほうが抜群にいい。

帰りに商店でお買い物。冷やす用の氷ってもらえるかな?と、若い女性店員に聞くと裏から持ってきてくれた。

「はい、50円です」

え!お金取るのか~。しっかりしとるなあ。しかしヨッシーもただでは転ばん。氷が少し多かったので半分にしてもらい、25円にしてもらう。コマカイナア。

夜は海岸でたき火だ。流木がいっぱいある。

DSCF9253.JPGDSCF9254.JPG

う~んいい感じ。あったかいし。

2時間くらいたき火で遊んで、最後はおき火を広げて、ダイヤモンドダスト。みんなやったことあるかな?林間学校とかのキャンプファイヤーの最後にもやると思うけど、オキになった燃えかすがチラチラきらきらと輝いてウツクシ!なのである。そして隣の友達と肩を組んで輪になって、歌を歌って終了となる。

DSCF9255.JPG

今夜は一人なので肩は組めない。なので歌も歌わないで終了。

走行 9キロ 出費 921円 (いなり、豆腐、ごぼ天、餃子、発泡酒、氷)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。