SSブログ

稚内~鴛泊(利尻島) 戦艦大和じゃ~&島渡り [北陸~北海道の巻]

2011年7月24日 日曜日 623日目

DSCF5160.JPG

なんだか中華風音楽が聞こえると思ったら、向かいの広場で太極拳真っ最中であった。

護衛艦の見学が8時からなので、大急ぎで撤収して港に向かう。

DSCF5162.JPG

7時53分、早めに到着。

DSCF5163.JPGDSCF5164.JPGDSCF5165.JPGDSCF5167.JPG

まだ乗船できないので波止場で待つ。

DSCF5168.JPG

そしたら船尾の方で国旗掲揚の準備をしているのを発見。8時ちょうどに国旗が揚がるのを見学できた。

DSCF5169.JPGDSCF5170.JPG

乗艦して最初に目に入ったのがこれ。敵のロケットなどを攪乱するためのおとり発射装置。小さな護衛艦の模型が入っていて、それが飛び出すわけではない。違うね。アルミ箔みたいなんがばらまかれるのである。

DSCF5171.JPG

そしてこれが機関砲。自動照準で一分間に一万五千発だかを撃てると説明してくれた。長岡の河井継之助館で見たガトリング砲は何発やったか?打つほどのタマを準備していなかった話を思い出したが、この機関砲は弾切れはしないのか?説明の自衛官に聞くと怒りそうだったから黙っておいた。

DSCF5172.JPGDSCF5173.JPG

艦橋も見せてもらえる。

DSCF5174.JPG

各所属長ごとに双眼鏡が用意されている。

DSCF5175.JPG

エアコンは普通の奴やった。

DSCF5176.JPG

デッキにはロケット発射装置と大砲が見える。大砲?といいうのか?まあいいや。

DSCF5178.JPGDSCF5180.JPG

その弾っぽい。なんやその、ぽいってのは。解らんもん。

DSCF5179.JPG

こんどは後部のミサイル発射装置。本物が入っているのか?と聞くと、見えてる奴は訓練用の模擬弾だけど、ふたの閉まっているどこかには何発か実弾も入っているという。どこで何発かは教えてくれんかった。

DSCF5182.JPGDSCF5183.JPGDSCF5184.JPG

DSCF5181.JPG

さあ、ヨッシーが一番注目したのがこれ。隣り合わせの艦へ人を送りこむ装置なのだ。ロープを渡してつり下げたカゴに人や物資を乗せて行き来する。原始的な方法やなあ、と思ったのだ。しかし天候が良くないとかヘリが飛べないときにはこえが活躍するらしい。説明係の自衛官に、カゴに乗って渡るの怖くない?と聞くと、正直に怖いと教えてくれた。

DSCF5185.JPG

この丸いロープはなに?これが自衛隊方式のロープの収納術なのか?気になったので聞いてみたら、港や隣の船との間に入れる、緩衝材やった。なーんや。

DSCF5187.JPGDSCF5186.JPGDSCF5189.JPGDSCF5190.JPG

次はヘリコプター。わくわく。ちょうどそこにいた若者2人に、あんたらがパイロットか~?と聞いたらビンゴだった。なんだか船乗りより柔らかいというかナンパというか?このヘリは、主に魚雷や敵潜水艦を探知するのが目的なので、機内には様々な機械が積まれて狭い狭い。

ナンパな兄ちゃんに、ヨッシーも昔はレスキュー訓練でアメリカまでヘリコプターレスキューのコースを受けに行ったことがあると言うと、食いついてきた。その場で7~8分その時のことなどを聞かれた。

DSCF5191.JPG

ヘリが着艦するのには3通りあって、自分で下りる方法、ワイヤーで引っ張る方法。ガチッとつかまえる方法?なんかその3つ。

DSCF5192.JPGDSCF5193.JPG

お!水のサービスもある。

DSCF5195.JPG

50分間で見学終わり、急いでフェリー乗り場に戻る。

DSCF5196.JPG

まだ発券されてなかった。

DSCF5197.JPG

2階の展望待合室でいたら、

DSCF5198.JPG

あれやろ~。ヨッシーが乗るやつは。

DSCF5199.JPG

フェリー代は自転車込みで3650円。距離の割に高いな。

DSCF5200.JPG

徒歩乗船の団体が行列して待っている。あんなにたくさん利尻島に行くのや~!

DSCF5201.JPG

逆に島から戻ってきた客もゾロゾロ下りてくる。

DSCF5202.JPG

すぐにヨッシーの番が来た。自転車やバイクはだいたい1番に乗り込めるから、すぐに客室に行けば好きな場所が自由にとれるのがいいところ。

DSCF5203.JPG

このへんにしようかな。

DSCF5204.JPG

11時10分、岸壁を離れる。

DSCF5206.JPG

さっき見学した護衛艦も遠くに見える。

DSCF5207.JPG



乗船時間は1時間40分。さらば稚内。

DSCF5208.JPG

船内でくつろぐ暇もなく、あっという間に利尻島が近づいてくる。

DSCF5209.JPG

あっちは礼文島。

DSCF5210.JPG

山が近づいてきた~。

DSCF5211.JPGDSCF5213.JPG

赤い流星も早く上陸したげである。

DSCF5214.JPG

きた~、利尻島。鴛泊(おしどまり)港である。

さて利尻島と礼文島は隣り合わせの上、なんだかどっちの島がどっちの名前?ってなりそうなので、間違えないように覚え方を思いついた。

利尻島は上から見たら丸い形をして、お尻みたいだから利尻島。礼文島は細長い、れ、の字みたいだから礼文島。こう覚えて欲しい。

DSCF5215.JPGDSCF5216.JPGDSCF5217.JPG

早速町中を流して走ると、マップルにも載っている眉倶楽部ハッケ~ン。ここも漁師の店同様食事すれば無料で泊まれるんである。このシステム、どっちが先なのか?

DSCF5218.JPG

さあもうヨッシーは明日山登りすることに決めておるのだ。なんてったって梅雨明け10日やないか。北海道は梅雨はないなんて大嘘である。実際26年前にバイクで旅したときも、7月前半は雨ばっかしやったし、今回も川下キャンプ場での雨のあと、急に天気が回復して晴れが続いている。あれが梅雨明けやったんや。ならばこの好機にすぐに登らんと。

鴛泊登山口にあるキャンプ場に泊まれば朝そのまま出発できる。キャンプ場までの道を押してあるいていく。なんにしてもヨッシーはすべて人力で登らんとイカンのである。

DSCF5220.JPG

利尻神社もある。

DSCF5221.JPG

おう。池付きの公園。ここでも泊まれそう。

DSCF5222.JPG

斜め向かいの温泉前には、わき水もでている。

DSCF5223.JPGDSCF5224.JPG

冷たくておいしい!

DSCF5225.JPG

スノーモービル禁止なんて看板が北海道らしい。

DSCF5226.JPG

キャンプ場の駐車場は工事中。

DSCF5227.JPG

手前の駐車場にカブライダー2人組の車両を発見。はは~ん、今日登っとるのか。

バリケードを無視して自転車で上がっていったら管理人が小屋の前でいた。ちょっと困った顔をしていると思ったら、本当は自転車も通行止めやたそうで、上がったもんは仕方ないとそのままテントサイトまで持ち込み可となった。

DSCF5228.JPGDSCF5229.JPGDSCF5230.JPGDSCF5231.JPG

300円を払ってよさげなところを占領。早飯にして早く寝ようと思ってはおるが、カブライダーたちが山から下りてこない。6時を回るとチョと心配になる。

結局7時前に下りてきた。なんでも途中で一緒になった女性2人のうちの一人がとても遅く、心配だったからエスコートしてきたらしい。

ヘロヘロの彼らを見送って早めに寝る。ここでも大阪毎日放送ラジオが受信できる。うれしい。

走行 16キロ 出費 5274円 (あんパン、ビスケット、カップめん、枝豆、ハンバーグ、ばなな、醤油、缶詰、チョコレート、味噌汁、おにぎり、こんにゃくゼリー、発泡酒、フェリー、キャンプ場)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。